園での様子

令和4年度11月22日
【給食】
玄米あわび飯
味噌汁(ネギ・麩)
鰆の塩焼き
カブのおかか和え
【おやつ】
ミレービスケット
畑のスナック
豆乳
2022/11/22
令和4年11月18日
【給食】
バターロール
鮭のクリームシチュー
海藻サラダ
チーズ
【おやつ】
マカロニきな粉
2022/11/18
令和4年度11月16日
【給食】
玄米ご飯
味噌汁(あおさ)
すき焼き風煮
納豆和え(ほうれん草)
【おやつ】
ミニどら焼き
ねじりん棒
牛乳
2022/11/16
令和4年11月15日 七五三メニュー
今日の給食は七五三のお祝い膳です。子どもたちはチキンカツが大好きでパクパク食べていました。
【給食】
玄米小豆ごはん
清汁
チキンカツ
大根サラダ
【おやつ】
もみじ饅頭
2022/11/15
令和4年度11月14日
【給食】
あんかけラーメン
さつまいも金平
味付けいりこ
【おやつ】
玄米わかめまぜごはん
 
2022/11/14
令和4年11月8日大根の梅和え
 

給食レシピ

11月8日(火) 副菜 大根の梅和え(1人分)

・大根35g ・人参 5g ・花かつお 0.5g ・醬油 0.5g・塩少々(塩もみ用)

・みりん 1g・梅干し 適量 1g前後 (8梅干しの塩分で変わります)

作り方

①  大根と人参の切り方は千切りか短冊切りのどちらでもよいです。

②  大根と人参は切ってから塩もみをする。

③  梅干しは包丁で細かく切る。(梅干しはチューブでもOKです)

④  ➁の水気を切りボールに入れる。大根、花かつお、梅干しを加える。

⑤  醤油みりんで味を調える。
 
 

2022/11/08
令和4年11月2日
【給食】
玄米ご飯
味噌汁
すき焼き風煮
納豆和え
【おやつ】
ミニどら焼き
ねじりん棒
牛乳
2022/11/02
令和4年10月29日さつま芋とりんごの重ね煮
 

給食レシピ

10月28日(金)おやつ さつま芋とりんごの重ね煮(1人分)

・さつま芋45g ・りんご15g ・干しぶどう2g ・リンゴジュース230㏄ ・バター1g

・メープルシロップ2g(なければ砂糖で良い)・塩少々

 

作り方

①  さつま芋、リンゴは食べやすい大きさに切る。

②  鍋にさつま芋とりんご、干しぶどうを入れる。リンゴジュースとバターを加え、弱火で蒸し煮をする。

ポイント!

・あがりにほんの少しの塩を入れると甘さが引き立ちます。

・お好みでお醤油を数滴垂らしても美味しいです。

2022/10/28
令和4年10月27日
【給食】
玄米小豆ご飯
味噌汁
グルテンミートの磯辺揚げ
小松菜としめじのおかか和え
【おやつ】
いちごジャムサンド
2022/10/27
令和4年10月26日
【給食】
玄米麦ご飯
味噌汁
松風焼き
キャベツのゆかり和え
【おやつ】
カップケーキ
まあるいクラッカー
2022/10/26
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102
このページの先頭へ