園での様子

令和4年11月2日
【給食】
玄米ご飯
味噌汁
すき焼き風煮
納豆和え
【おやつ】
ミニどら焼き
ねじりん棒
牛乳
2022/11/02
令和4年10月29日さつま芋とりんごの重ね煮
 

給食レシピ

10月28日(金)おやつ さつま芋とりんごの重ね煮(1人分)

・さつま芋45g ・りんご15g ・干しぶどう2g ・リンゴジュース230㏄ ・バター1g

・メープルシロップ2g(なければ砂糖で良い)・塩少々

 

作り方

①  さつま芋、リンゴは食べやすい大きさに切る。

②  鍋にさつま芋とりんご、干しぶどうを入れる。リンゴジュースとバターを加え、弱火で蒸し煮をする。

ポイント!

・あがりにほんの少しの塩を入れると甘さが引き立ちます。

・お好みでお醤油を数滴垂らしても美味しいです。

2022/10/28
令和4年10月27日
【給食】
玄米小豆ご飯
味噌汁
グルテンミートの磯辺揚げ
小松菜としめじのおかか和え
【おやつ】
いちごジャムサンド
2022/10/27
令和4年10月26日
【給食】
玄米麦ご飯
味噌汁
松風焼き
キャベツのゆかり和え
【おやつ】
カップケーキ
まあるいクラッカー
2022/10/26
令和4年10月25日~さんま焼き~
【給食】
玄米栗ご飯、味噌汁
乳児→さわらの塩焼き
幼児→さんまの塩焼き
青菜のごま和え
【おやつ】
ミレービスケット、畑のスナック、豆乳

今日は、園庭でさんまを焼きました。
桜組さんはお箸を上手に使って、さんまの身から骨を外して食べていました
2022/10/25
2022/10/25
令和4年10月21日
【給食】
玄米あわご飯
味噌汁
鮭の塩焼き
白和え
【おやつ】
マカロニきなこ
牛乳
2022/10/21
令和4年10月20日
【給食】
玄米きびご飯
わかめスープ
酢豚風
チンゲン菜ともやしのナムル
【おやつ】
レーズンホットケーキ
2022/10/20
令和4年10月19日
【給食】
ロールパン
きのこクリームシチュー
春雨サラダ
味付けいりこ
【おやつ】
きなこウエハース
小魚スナック
豆乳
2022/10/19
令和4年10月18日 ひじきと大豆の煮もの 
 

給食レシピ

10月18日(火) 副菜 ひじきと大豆の煮物(1人分)

・大豆(乾物・もどり率約2倍~2.5倍)3g ・人参 5g ・玉葱 10g ・干椎茸1g  

・基本のだし汁 ・ひじき(乾物もどり率8倍)2g ・油揚げ3g ・グリーンピース1g

・こいくち醤油1g ・みりん2g ・油少々 ・塩少々

作り方

①  大豆は水洗い後3~4倍の水に一晩浸す。もどした大豆は圧力釜で軟らかく煮る。(時間はかかるが、普通の鍋で茹でるか、大豆の水煮でもO・Kです)

②  ひじきは水で戻す。干椎茸はぬるま湯で戻す。

③  玉葱はくし切りにする。人参はいちょう切りにする。油揚げは油抜きをして短冊切りにする。干椎茸はそぎ切りにする。グリーンピースはお湯に少しだけ塩を入れて湯がく。

④  鍋に油を少し入れ、玉葱と人参を蒸し煮にする。少し火が入った所で、もどした大豆とひじき、油揚げ干椎茸を入れ、全体がつかるまでだし汁を入れる。干椎茸のもどし汁と調味料を入れて弱火で炊いてく。

⑤  味を見ながら調えて出来上がり。

ポイント

・大豆はボイルした時の固さに仕上がるので、好みの固さにボイルしてください!

 

2022/10/19
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98
このページの先頭へ