園での様子

令和7年6月30日
【給食】
五目うどん
人参金平
味付けいりこ
 
【おやつ】
水無月(レモン組から)
市販お菓子(李・杏組)
 
今日のおやつは京都発祥の和菓子「水無月(みなづき)」です。
白いういろうの上には甘納豆(あずき)をのせ、三角形に切り分けたものです。
京都では夏越の祓が行われる6月30日に1年の残り半分の無病息災を祈念して水無月を食べる習慣があります。
子どもたちにはおやつを食べる前に水無月のお話をしました。
「もちもちして美味しかった!」「あずきあまいね」と言いながら美味しく食べてくれました!
残りの半年、子どもたちが元気に過ごせますように☆
2025/06/30
令和7年6月19日
【給食】
玄米ご飯
味噌汁
鶏の生姜焼き風
なすとツナのポン酢和え
 
【おやつ】
ジャムサンド(ブルーベリージャム)
 
 
2025/06/19
令和7年6月17日
【給食】
玄米ご飯
味噌汁
魚の竜田揚げ
ひじきサラダ
 
【おやつ】
あずきなクラッカー
畑のスナック
2025/06/17
令和7年6月10日
今日は梅組さんにそら豆をむくお手伝いをしてもらいました。
そら豆の剥き方を伝えたり、そら豆のクイズをしましたよ!
さやを開けると…
大きなそら豆とふかふかのそら豆のベットを見て、子どもたちは大興奮でした!
「ほんまにふかふかや!」「ここで寝たら気持ちいいやろうな!」と嬉しそうにお話してくれました。
初めはそら豆をむく作業が少しかたくて大変でしたが、コツを掴むと上手に何本も剥いていましたよ。
梅組さんが剥いてくれたそら豆は給食室で塩ゆでをして、桜組さんとおやつで美味しくいただきましたよ☆
今日梅組さんに出したクイズです。
さて皆さんは分かりますか?
2025/06/10
令和7年6月10日
【給食】
玄米ご飯
すまし汁
魚の味噌煮
納豆和え
【おやつ】
そら豆(梅、桜組のみ)
カリポテスナック
 
今日の人気メニューは納豆和えでした。
いつもだと苦手な青菜も納豆と和えると不思議とスルスル食べれてしまいます。
納豆ご飯にして食べている子どもたちもいましたよ!
 
 
2025/06/10
令和7年6月9日
【給食】
ミートスパゲティー
野菜スープ
メロン
【おやつ】
玄米おかかおにぎり
 
今日は子どもたちが大好きなミートスパゲティーでした。
お箸やフォークを使いながら上手に食べていましたよ!
そして果物のメロンを見て「オレンジいろのメロンやー!やったー!」と喜ぶ声もたくさん聞こえていましたよ☆
2025/06/09
令和7年6月6日
【給食】
玄米あわご飯
すまし汁
魚の塩焼き(さけ)
きゅうりの梅和え
【おやつ】
りんごホットケーキ
牛乳
 
6月に入りだんだん気温が高くなってきましたね。
暑くなると食欲が落ちやすくなります。
そんな時にはさっぱりとした和え物などが進みます。
今日はきゅうりの梅和えが人気でしたよ!
2025/06/06
令和7年6月4日
【給食】
ロールパン
豆乳シチュー
コールスローサラダ
味付けいりこ
【おやつ】
玄米カレーチャーハン
 
2025/06/04
令和7年6月2日
【給食】
チャンポン麺
粉ふき芋
チーズ
【おやつ】
ブランサンド(杏組→まあるいクラッカー)
ねじりん棒
☆6月誕生月の幼児さんはカップケーキです☆
 
2025/06/02
令和7年5月30日
【給食】
玄米ひえご飯
けんちん汁
魚の塩焼き(カレイ)
青菜のごま和え
 
【おやつ】
じゃがいものオーブン焼き
牛乳
 
 
 
 
2025/05/30
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104
このページの先頭へ