- 令和5年2月27日
-
給食レシピ
2月27日(月)副菜 じゃが芋きんぴら(1人分)
・メークイン30g・人参4g・ピーマン6g・塩少々・しょうゆ 1g ・みりん2g ・ごま油適量
作り方
① ピーマンは種を取り、細切りにする。メークインと人参は、拍子切りか短冊切りにする。好みでOK!
② 鍋にごま油をひき、人参とメークインを炒め弱火で蒸し煮をする。。
③ 少し柔らかくなった所で、ピーマンを入れ再び蒸し煮をする。
④ ピーマンに火が通ったら、しょう油、みりん、塩少々で味を調える。
ポイント!
自然食は基本的に蒸し煮です。蒸し煮をすることで、野菜のうま味を引き出します。
- 2023/02/27
- 令和5年2月15日
-
2月15日(水)主菜 ミネステローネ(1人分)
・キャベツ20g・人参 10g・玉ねぎ25g・メークイン25g・鶏もも肉20g・カットトマト缶30g
・にんにく少々 ・生パセリ少々 ・ケチャップ2g ・オリーブ油少々 ・塩適量 ・砂糖少々 ・基本の
だし100㏄(だし汁はホームページの1番最初のページにあります)
作り方
① にんにくはみじん切りにする。パセリもみじん切りにする。
② キャベツ・人参・玉ねぎ・メークインは食べやすい大きさに切る。
③ 鍋にオリーブ油をひき鶏肉を炒める。
④ 全ての野菜とにんにくを鍋に入れ塩を少々振ってから、蒸し煮にする。
⑤ 野菜に火が通ったら、塩と砂糖で味を調える。
ポイント!
市販のトマト缶は少し酸っぱいので、酸っぱさが消える程度の砂糖を入れると、丁度いい塩梅に仕上がります。
- 2023/02/15