園での様子

保育参観・親子遠足(5歳児 桜組)
今日は桜組の保育参観と親子遠足がありました。
保育園では、親子で一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。「星付けよ!」「プレゼント飾ろ!」と、嬉しそうに飾りを作って飾っていました!
そのあと、バスに乗って、『がんばりまめの杜』へ向かいました。「わー!いっぱい楽しそうなのある♪」と遊具に大喜び!親子でたくさん体を動かしていました!
みんなにっこり!楽しいひとときとなりました。
2023/12/11
2023/12/11
幼児組お話の絵 第二弾!梅組 ものすごく大きなプリンの上で
この絵本を読むと、「ホットケーキの上で縄跳びしてみたい」「アイスの上で跳んだら寒いな」と友だちと話を弾ませていた子どもたち。
頭の中で想像しながら、画用紙いっぱいに絵を描いていました。
12月11日(月)~12月15日(金)まで本館スロープにて展示しています。
どうぞご覧ください。
2023/12/11
クリスマスツリーを飾ったよ(4歳児 梅組)
お部屋にクリスマスツリーを飾りました。画用紙にサンタやトナカイ、プレゼント等を描いて、色とりどりのクリスマスツリーが出来ました!「早くサンタさん来てほしい」とよりクリスマスが待ち遠しい子どもたちです♪
2023/12/08
クリスマスツリーを作ったよ(1歳児 杏組)
花紙を使ってクリスマスツリーの飾りつけをしました!
指先を使ってちぎったり、くしゃくしゃと丸めてかわいく飾りつけ♪
ツリーを見ながら「黄色はベルの色と一緒だね」「白色は雪みたいだね」とお話をしながら作りました。
クリスマス楽しみだね!
2023/12/08
ポットン落としで遊んだよ(0歳児 李組)
穴のあいた缶におはじきを連ねたパーツを入れて遊ぶおもちゃ(ポットン落とし)です。
穴の中にギュッギュッとおはじきを入れ込み、ポトーンと音が鳴るとにっこり。
全部入れ終えると、缶から取り出して何度も楽しんでいましたよ。
 
 
 
 
2023/12/06
初めてのハサミに挑戦!
「ハサミするー!!」とやる気満々!
ハサミを使う時のお約束を聞いたあと、紙の1回切りをしました。「グー」「パー」と集中した表情で慎重に手を動かし、チョキン!!線の上を切ることが出来ると、とっても嬉しそうでしたよ。
2023/12/05
遊ぼう会がありました♪
遊ぼう会を楽しみに来てくれる子どもたちも増えてきました。友達になり子ども同士一緒に遊ぶ姿も見られるようになりました。今日は保育園のオモチャで遊んだ後、クリスマスのリースを作りました。もうすぐクリスマス、ぜひお家で飾ってね♪1月の遊ぼう会は1月16日(火)10:00~ホールにて受付となります。「今こそ、絵本の出番です!」をテーマに講師の花田睦子氏が来園され、絵本を交えて楽しい時間を過ごしたいと思います。ご近所の方、お誘いの上たくさんのご参加お待ちしております。
2023/12/05
合図って大切!(5歳児 桜組)
城陽警察署さんからの交通安全の紙芝居を読みました。紙芝居には、道路の渡り方や横断の時に気を付けることがお話になっていて、真剣に聞き入っていました。中でも、横断する時に車の運転手に手を挙げて手の平を見せたり目を合わす『合図』がとても大切だということを知り、「合図して渡る!」と話していました。これからも、気を付けていこうね!
2023/12/04
幼児組お話の絵 第一弾!桃組 れいぞうこ
本館スロープにて幼児組のお話の絵を各学年、順番に展示します。
第1弾として12月4日(月)から12月8日(金)は桃組のれいぞうこです。
この本を読むと「お家にれいぞうこある~」「僕のお家にアイスあるよ~」と想像しながらお話いっぱいでした。
自分だけの冷蔵庫を開けたり開いたりして描いた後も楽しんでいました。
子どもたちの想像がいっぱいの絵を是非ご覧ください。
2023/12/04
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293  294  295  296  297  298  299  300  301  302  303  304  305  306  307  308  309  310  311  312  313  314  315  316  317  318  319  320  321  322  323  324  325  326  327  328  329  330  331  332  333  334  335  336  337  338  339  340  341  342  343  344
このページの先頭へ