園での様子

廊下で遊ぼう(1歳児 杏組)
滑り台、トンネルくぐり、ウレタン積み木を上り下り。
足元を見ながら慎重に渡ったり、自分で!とやってみようとする姿がありました。
上手くできると保育者と目を合わせてニッコリ笑顔に。
繰り返し何度も楽しんでいました。
 
2024/10/31
カブトムシの幼虫!(5歳児 桜組)
夏にお世話をしていたカブトムシが卵を産んで幼虫に!!
幼虫が大きくなったので大きいケースにお引越し♪
土を入れた上に幼虫が入るとジーっと見つめて「わ~潜っていく」「どれが一番早いかな?」など話す子どもたち。
大きくなるの楽しみだね!
2024/10/30
お散歩、楽しかったね♪
天気のよい日にお散歩に行きました。園外に出ると、キョロキョロしたり、興味のあるものを指さして保育者に知らせたり大喜びの子どもたちでした。広場では、追いかけっこを楽しむ子や探索する姿が見られました。
2024/10/30
初めてのピアニカ!(3歳児 桃組)
部屋にピアニカくんからのお手紙が...!保育者がお手紙を読むと約束事が書いてあったので、みんなと確認しました。約束事の中に「そーっと起こしてね」と書いてあったので、こしょこしょしたり、優しく撫でるように起こす子どもたち。ピアニカくんが起きた後はようやくピアニカを吹いてみました。息を「ふぅ~」と吹くと音が鳴り喜んでいました♪これからのピアニカの取り組みを楽しみにしている桃組さんでした。
2024/10/29
ちいさな秋をみつけたよ
戸外で遊んでいるとコスモスと大きな落ち葉を発見!
「お花あったで!」「みてみて!」とお友だちに知らせにいく姿が見られました。
ツンツン触ってみたり、「かわいい~」と眺めてみたり、「おっきいで!」と秋の自然物に触れあいました♪
 
2024/10/28
サンマ焼き!(5歳児 桜組)
今日は、何日も前から楽しみにしていたサンマ焼きの日♪
サンマの話を聞いたり、生のサンマをみたり、触って「つるつるしてる~」と観察!
炭火で焼くと「おいしそうなにおいしてきた~」「色も変わったで!」などいろいろと発見!
栄養士にサンマの身のほぐし方も教わり焼き立てのサンマを頂きました!
味の方はみんな「最高!」「めっちゃおいしい」と満面の笑みでした。
2024/10/25
2024/10/25
のぼり棒に挑戦中!(4歳児 梅組)
登り棒に挑戦しています。
お友だちに手を貸してもらい足の踏み場を作ってもらいながら登ったり、二本の棒を使って登ったりとみんな登り方を自分たちなりに工夫して「桜さんみたいに一番上まで登りたい!!」と頑張っています(^^♪
2024/10/25
み~つけた!(1歳児 杏組)
園庭に金木犀の花びらが落ちていました。
お皿に集めたお花を「可愛いね」「小さいね」「どんな香りがするかな?」と観察しました。
草むらでカマキリも発見!保育者が虫かごに入れると興味津々の子どもたちです。
「見せて見せて」「むしさん!」とじっくり観察を楽しんでいましたよ。
2024/10/22
第5回遊ぼう会がありました♪
今回もたくさんの方が来てくださり、にぎやかな遊ぼう会でした!みんなで運動遊びや体操をした後、お子さんに合わせて運動会ごっこやバルーン、ふれあい遊び♪おうちの方と一緒に体を動かし、みんなとっても嬉しそうでした!
また、次回お待ちしています♪
2024/10/22
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29
このページの先頭へ