- 今日は豆ごはん!(梅組4歳児)
- 先日のそら豆むきに続き、今日はえんどう豆むきに梅組さんが挑戦!
さやをパカッと割ると「うあー1、2、3、、、5つも入ってる」「そら豆みたいにふわふわのさやじゃない~」等
発見の声がたくさんあがってました。
お昼に豆ごはん、みんなでおいしくいただきました。
梅さんありがとう☺ - 2018/05/22
- 檸檬2組(2歳児)
- みんなで園外へお散歩に行きました♪
田んぼに水が入っている様子に興味を持って覗き込む子どもたち。
アルプラ横の広場では、たくさんのお花を摘んでお友だちと見せ合ったり、
葉っぱの影に隠れ「ばあー!」とみんなでかくれんぼをしたりと楽しいお散歩になりました☺ - 2018/05/22
- どくだみミッション!(桜組)
- 今年も桜組の”どくだみミッション”の季節がやってきました!
「どくだみって知ってる?」と子どもたちにたずねたところ
「知らない~」「おばあちゃんが飲んでるお茶」などの答えが。。。
各グループに分かれて、ミッションカードをもとに”どくだみ”探しが始まりました。
「ハートの葉っぱ?」「すごいにおい?」等のヒントをもとに、あちらこちらへ。
見事に発見した後は みんなで”どくだみ収穫祭”です!
「わぁーっ根っこ長い!」「白い花も葉っぱもすごいにおい!」と子どもたち。
2階のベランダで洗ったあと束にして、陰干ししました。
乾燥後、ハサミで細かく切ってお茶にしていただく予定です♪
どうぞ、お楽しみに(^^)/
- 2018/05/21
- そらまめ!
- 梅組さんが”そらまめむき”に挑戦!
大きな豆の鞘をみて「すごーいっ!」
ふわふわの内皮をさわって「やわらか~いっ♪」
と、ランチルームは楽しい声で あふれていました(^o^)
三時のおやつに色々なクラスのお友だちから「おまめ ありがとう!」と
声を掛けてもらって にっこにこの梅さんでした。
塩茹でのそら豆 とってもおいしかったね♪
- 2018/05/18
- 1歳児2歳児合同で♪
- 杏室で5月生まれの誕生会がありました☺
誕生児の子どもたちはピカピカの冠をかぶり、
皆から「おめでとう!」とお祝いしてもらうと嬉しそうな笑顔を見せてくれていました♪
パネルシアター「いない いない ばぁ」では歌に合わせながら子どもたちも身振り手振り楽しんでいました! - 2018/05/16
- たまねぎ収穫!(桜組)
- 梅組の冬に植えた玉ねぎの苗!
水やりをしたり、肥料をあげたり「大きくなってね!」と声を掛けたり。。
みんなで大事に育て 本日収穫を迎えました。
しっかり根を張った玉ねぎとの力比べ!出てきた玉ねぎを見て
「すごーいっ!」「めっちゃ ねぎの匂いする!」等 大喜びでした♪
今後、絵を描いたりクッキングをしたり。。。と、子どもたちと一緒に
楽しいことをあれこれ計画中です(^o^) - 2018/05/15
- 幼児組参観日
- 今日は今年度初めての参観日。大勢の保護者の方に緊張ぎみの子どもたちでしたが、いつもの体操が始まると元気いっぱい体を動かしていました。
各クラスふれあい遊びや、粘土、折り紙、和太鼓など年齢の発達に合わせた取組をご覧いただき子どもたちの様子をご理解いただく良い機会となりました。
- 2018/05/11
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332