園での様子

2024/09/10
2024/09/10
2024/09/10
落ち葉集めるぞ~♪(3歳児 桃組)
9月に入り落ち葉が落ちていたので「袋いっぱいに集めてみる~?」と保育者が提案すると「いっぱいにしたい!」と興味津々。「ハートの形みたい!」「大きいのと小さいの集めたよ」と形や大きさの違いに気づき、友だちや保育者に話す姿がたくさん見られます。「保育園がキレイになるね~」と話すと「キレイな方が嬉しいもん!」と落ち葉集めに夢中な子どもたち。自然との触れ合いの中で新たな発見が出来るようにしていきたいですね♪
2024/09/07
お外遊びたのしいね♪(0歳児 李組)
涼しくなってきたので、戸外に出て遊びました。三輪車にまたがり「ゴーゴー!」と進もうとしたり、砂の感触を確かめたり、ベビーカーに乗ってお散歩したり…戸外遊びを満喫しました。
2024/09/06
小麦粉粘土楽しいな♪(1歳児 杏組)
子どもたちが大好きな小麦粉粘土遊び!
今回は食紅を混ぜてカラフルな粘土を楽しみました。
「ピンク!」と好きな色を触ってみたり、指でツンツンしたり…
高い位置から粘土を落として楽しむ姿も見られました。
またみんなで遊ぼうね。
2024/09/05
消防士さんが来てくれたよ♪(5歳児 桜組)
消防士の方が消防署の事や火事や事故に遭遇してしまった時どうしたらいいかを教えてくれました。
クイズもあり、お家の中の危ない所を見つけて正解すると喜ぶ姿も見られ、最後には、反射板付きのキーホルダーも頂いて楽しく学ぶことが出来ました。
2024/09/05
久しぶりの英語(4歳児 梅組)
久しぶりにバーナード先生による英語がありました。♪head、shoulders、knees&toes♪の歌をうたったり色探しゲームをして楽しみました。カードと同じ色のものがお部屋にないか探すゲームでしたが、大人が気づかない小さい物も見つける子どもたちに驚かされされました。子どもってよく見てますね♪
2024/09/03
第4回遊ぼう会がありました♪
今回は、ホールで遊んだり、みんなで歌を歌った後、小麦粉粘土やふれあい遊びを楽しみました!
小麦粉粘土をツンツン触ったり、コネコネしてみたり・・・ビローンと伸びると、わ~!という表情で、とても興味津々でした!
また、次回お待ちしています♪
2024/09/03
第4回 遊ぼう会開催について
第4回 遊ぼう会を開催します。
日時:9月3日(火) 9:30~11:00
場所:清心保育園ホール
内容:コネコネ小麦粉粘土♪ ふれあい遊び
持ち物:お茶(水分補給できるもの)、汚れてもいい服、タオル
未就園児さん対象です!是非、遊びに来てくださいね♪
2024/08/30
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293  294  295  296  297  298  299  300  301  302  303  304  305  306  307  308  309  310  311  312  313  314  315  316  317  318  319  320  321  322  323  324  325  326  327  328  329  330  331  332  333  334  335  336  337  338  339  340  341  342  343  344  345  346  347  348  349  350  351  352
このページの先頭へ