
- 豆まきの絵を描いたよ(3歳児 桃組)
- クレパスや絵の具を使って節分に経験した豆まきの絵を描きました♪
クレパスで鬼と自分、絵の具で豆をかいています。
お子さんと一緒にぜひご覧ください。
本日から2月21日まで各保育室にて掲示しています(^^)
-
- 2025/02/17
- アスレチックで遊んだよ!(4歳児 梅組)
- アスレチックで遊びました。実習生のお兄ちゃんも来てくれていたので「お兄ちゃん遊ぼ!」「お兄ちゃんトンネルして!」と滑り台のところでトンネルをしてもらっていました。また、消防車のところでは「僕が運転するわ!」と運転席に座り、周りの子が「カンカンカン」とサイレンの真似をしたりと楽しく遊んでいました♪
-
- 2025/02/14
- 味噌開き、お味噌汁を作ったよ(5歳児 桜組)
- 梅組の時に大豆を育て味噌を作りました。その味噌がいよいよ出来上がり、味噌開きをしました。蓋を開け中をのぞくと、大豆の色とは全然違う味噌にビックリ!甕の中をのぞいて匂いをかいでみたり、少しスプーンにのせて味見をしてみました。自分たちで具の玉ねぎを切って入れ美味しくいただきました。
-
- 2025/02/13
- 紙粘土で遊んだよ♪(0歳児 李組)
- 今日は紙粘土で遊びました。指先を使ってちぎったり、ギューと押したり、伸ばしてみたり…いっぱい触って感触を楽しんでいました。
-
- 2025/02/13
- ゆきだ!ゆきだ!ゆきだ~!
- 朝から雪が積もり大喜びの子どもたち。
雪の感触を足ふみで感じては「ゆきがおとする~」「むぎゅむぎゅなってる~」と発見していました。
雪合戦をしたり、雪だるまや雪団子を作って楽しんでいました。
-
- 2025/02/08
-
- 2025/02/08
- 親子で一緒に「おべんとうバス」つくったよ♪(1歳児杏組)
- 乳児生活発表会・参観で親子で、一緒に作っていただいた「おべんとうバス」を
2月7日(金)~14日(金)まで杏組に飾っています。
-
- 2025/02/07
-
- 2025/02/07
- 乳児生活発表会及び保育参観がありました♪
- 今日は乳児生活発表会の後、李組は保育園での様子のスライドやふれあい遊び、杏組・レモン組は制作を親子で楽しみ、普段の給食の様子を見て頂きました。お家の人と一緒に過ごすことができ、とても嬉しそうな子どもたちでした。
-
- 2025/02/06
- 雪だるまを描いたよ!(3歳児 桃組)
- 大小の筆を使い、白色で体・様々な色で目や口、帽子などを描きました。「マフラーは黄色で描く!」「ピンク色が好きだからピンクで描く!」と思い思いの雪だるまを描いていました。出来上がると嬉しそうに友だちと話していました♪
-
- 2025/02/05