園での様子

2019/02/01
おにぎり いただきますっ!(年中 梅組)
一年をかけて みんなで育てたお米も いよいよ本日おにぎりに!
ビンに入れて昔ながらの「米搗き」をしたあと 精米機で白米にしました。
玄米から白米への変化に興味津々の様子で、できた糠の匂いをかいだり触ったりしました。
お米とぎも経験し、とぎ汁の白さに驚く姿もみられました。
炊いたご飯をひとりひとりがラップで包んでおにぎりに♪玄米と白米の2種類を作り食べ比べもしました。
「お米炊いてるときいいにおいした!」「おにぎりおいしい!」とニッコニコ♪
お米つくりのグランドフィナーレは最高のひとときとなりました。
2018/02/27
2018/02/27
杏組(1歳児)
ままごと,かたはめ、お人形遊びどれも子どもたちの大好きな遊びです!
「いただきます」の言葉に、ごっこ遊びが始まるとかわいいやりとりが聞こえてきます。
かたはめも上手になりました!(^^)!
2018/02/27
みてみてきいて生活発表会
この一年間に色々な経験を積み重ね、成長を感じる生活発表会となりました。
可愛らしい笑顔や、お友だちと一緒に楽しんでいる姿などたくさん見ていただけたのではないでしょうか☺
お家でもまた子どもたちと今日のことをお話ししていただけたら嬉しいです。
沢山の方々にご来場いただきありがとうございました。
2018/02/24
2018/02/24
2018/02/24
土曜日は生活発表会!
小道具もみんなで作りました。新聞紙を丸めて柿を作ったり絵の具だらけになりながら川の製作!そーっとそーっと筆を進めてお花の冠の出来上がり。また、クレパスや粘土で思い思いに劇遊びの楽しさを表現していました。
みんな生活発表会の取り組みの一コマ、土曜日が待ち遠しい子どもたちです。
2018/02/22
2018/02/22
夕方も暖かくなったね!
延長保育、皆で円形ドッチをしたり、雲梯や鉄棒にチャレンジしたりと思い思いに楽しんでいます☺
2018/02/22
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20
このページの先頭へ