
- 味噌開き!(5歳児 桜組)
- 梅組の2月に仕込んだお味噌が出来上がり、本日”味噌開き”となりました。甕を開けて、そーっと覗き込む子どもたち「わぁ~お味噌のいい匂いする!」「お醤油みたいな汁が出てる!」と、驚きの声が♪お味噌の味見をしてにっこり(^^)その後、野菜を切ってお味噌汁を作りました。梅組の時の先生をもいっしょに「おいしいね」「上手にできたね」と、会話も弾み、たくさんおかわりもしていただきました。
-
- 2019/02/08
-
- 2019/02/08
- いっぱい体を動かして遊んだよ!(4歳児 梅組)
- 昨日の雨も上がり、戸外で楽しく遊びました!
「木の実みーつけた!」「なんの実かなぁ?」
「大縄たくさん跳べたよ!」
「フープでピョンピョン!二人で競争!」
みんないい笑顔です(*^_^*)
-
- 2019/02/07
- 檸檬組(2歳児)
- 劇遊びの時に背景として使うお花畑を檸檬組みんなで作りました☺
子どもたちに作ることを話すと、「みんなでつくる!」と
自分で腕まくりをし、気合十分の子どもたち。
腕を大きく動かし塗り広げられると「お花畑になってきたよ」と
嬉しそうに友だちと顔を見合わせていました♪
-
- 2019/02/06
- お誕生会♪
- 2月生まれさんのお誕生会がありました。
お友だちから「おめでとう」と祝ってもらうと、とっても嬉しそうに「ありがとう」とこたえるお誕生児さんの姿が見られました☺
乳児は人形劇「おおきなかぶ」
幼児組はペープサート「三びきのやぎのがらがらどん」を楽しみました。
お誕生児さんぞうぞ健やかに、心も体も大きくなってください(^^)
-
- 2019/02/05
-
- 2019/02/05
- 2月遊ぼう会
- 今日の遊ぼう会は、お雛様の制作。台紙にお内裏様とお雛様、桃の花などを思い思いにはり、お顔をかいてできあがり!
かわいいかざりができました。その後、うれしいひなまつりとコンコンクシャンの歌をうたって楽しい時間を過ごしました。
来月はお面をかぶって劇遊びをしますので、お越しください。
-
- 2019/02/04
- 乳児参観(0歳児から2歳児)
- 乳児参観がありました。子どもたちはドキドキワクワク♪
李組(0歳児)は初めての参観で、園での様子をスライドショーで見ていただいたり、運動遊びや、絵の具などを楽しみにました。お母さんやお父さんたちに離乳食を食べさせてもらい、嬉しそうな子どもたち!和やかな雰囲気の中過ごしました。
杏組(1歳児)は小麦粉から粘土を作って遊びました。お父さん、お母さんにとっても初めての経験になった方も多く、子どもたちと一緒に、触った時の感触を楽しんでおられました♪
その後給食を食べる様子も見ていただき、食育についても話しながら過ごしました。
檸檬組(2歳児)はハサミを使って鬼のお面を作りました。完成した可愛い鬼たちにお父さん、お母さんもニコニコに☺
普段の遊びの予定も見ていただき、みんなで楽しく過ごしました♪
-
- 2019/02/02
-
- 2019/02/02
- 節分!心の中の悪い鬼をやっつけろ(全園児)
- 荒見神社に「節分」のお参りに行きました。桜組さんは檸檬のお友だちとてをつないで神社まで連れて行ってくれました。神主さんに「心の中の鬼を追い出して、元気に過ごせますように」とお祓いをしてくださいました。園に戻った後、みんなで豆まきをしました!「鬼は外!福は内!」と、子どもたちの元気な声が園庭に響き渡りました。今日のお昼は、鰯をいただきました!
-
- 2019/02/01