
- 合図って大切!(5歳児 桜組)
- 城陽警察署さんからの交通安全の紙芝居を読みました。紙芝居には、道路の渡り方や横断の時に気を付けることがお話になっていて、真剣に聞き入っていました。中でも、横断する時に車の運転手に手を挙げて手の平を見せたり目を合わす『合図』がとても大切だということを知り、「合図して渡る!」と話していました。これからも、気を付けていこうね!
-
- 2023/12/04
- 幼児組お話の絵 第一弾!桃組 れいぞうこ
- 本館スロープにて幼児組のお話の絵を各学年、順番に展示します。
第1弾として12月4日(月)から12月8日(金)は桃組のれいぞうこです。
この本を読むと「お家にれいぞうこある~」「僕のお家にアイスあるよ~」と想像しながらお話いっぱいでした。
自分だけの冷蔵庫を開けたり開いたりして描いた後も楽しんでいました。
子どもたちの想像がいっぱいの絵を是非ご覧ください。
-
- 2023/12/04
- 幼児組お話の絵・第一弾
-
- 2023/12/04
- 新聞紙あそび(0歳児 李組)
- 保育者が新聞紙を破いてみせると、〝なにそれ楽しそう~!!〟と興味津々です。
真似をして破こうとしますが「…あれ?(破けないぞ)」と?顔。
破きやすいように切れ目を入れて渡すと、ビリビリ―と良い音を響かせながら夢中になって遊んでいました。
-
- 2023/12/01
- 落ち葉をひろったよ!(2歳児 レモン組)
- 落ち葉の色の違いに気が付いた子どもたち
「こっちは赤や!」「こっちは黄色やで!」とたくさんの落ち葉を拾い並べていました。
帽子に落ち葉をのせて、「みて~」とかわいい笑顔で見せてくれましたよ。
-
- 2023/12/01
- (0歳児)李組
- 積み木あそびをしました。
以前は、保育者が積み上げた積み木やカップを崩すのに夢中でしたが、最近では自分でも少しずつ積めるようになってきました。ひとつ重ねる度に「あっ!」と指差ししたり、パチパチと手を叩き楽しんでいます。
-
- 2022/12/28
- 今年もたのしかったね!(1歳児・2歳児 杏組・レモン組)
- 今年最後の保育となりました。
自分たちで考えたお家で遊ぶ子や三輪車をこいで遊ぶ子、氷を見付けて楽しむなど好きな遊びを見付けて、今日も元気な子どもたちです。
来年も元気に登園するのを待っています♪
-
- 2022/12/28
-
- 2022/12/28
- お外遊びがだーいすき♪(3歳児 桃組)
- 園庭で遊ぶことが大好きなこどもたち。
今年最後の今日も、園庭で好きな遊びを選んで、のびのび楽しんでいました。
来年もいっぱい遊ぼうね♪
年始に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています♪
-
- 2022/12/28
- みんなでおそうじっ♪(5歳児 桜組)
-
「ピッカピカにしよう」「ここまだしてない!」とみんなできれいにしてくれました。
きれいになった部屋を見て「ピカピカやん」と子どもたちも満足そうな表情でした♪
-
- 2022/12/27