
- マクドナルドやさんごっこ(1歳児 杏組)
- お部屋でマクドナルドのアイテムを使ってごっこ遊びをしました。以前行ったお店屋さんごっこでお兄ちゃん、お姉ちゃんがしているのをみていたこともあり、ポテトやナゲットをみて、「する~」と嬉しそうな表情。帽子やインカムカチューシャをつけてナゲットをケースにいれたり、ポテトを1本1本入れ出来上がると・・・「できた!」と保育者に渡してニッコリ笑顔の子どもたちでした。作ったものを食べる真似をして楽しむ子もいました。
-
- 2021/12/07
-
- 2021/12/07
- ☝ミニミニリーダースタート!
- 今日からスマイルリーダーと一緒にミニミニリーダーの挨拶運動が始まりました。
自分で作ったスマイルワッペンをつけて「おはようございます」「おかえりなさい」と元気に挨拶をしました。
「恥ずかしかったけど、できた」「大きい声で挨拶できた」「次も頑張る~」と誇らしげでした。
-
- 2021/12/06
- お話の絵、描いたよ(4歳児 梅組)
- ’もりのおふろ’の絵本を題材にお話の絵を描きました。
一度、自由画帳に自分のイメージした場面をクレパスで描いてから、それをもとに絵の具で描きました。
「ライオンかいた~」「大きいお風呂にしよ」と、それぞれイメージを膨らませ楽しんで描く子どもたちでした。
12月6日(月)~12月10日(金)までスロープにて展示しています。
-
- 2021/12/06
- ☝ミニミニリーダー活躍します☺
- 毎週月曜日は職員の「スマイルリーダー」によるあいさつ運動をしています。6日の月曜日からは立候補してくれた桜組の子どもたちも『ミニミニリーダー』として活動を始めます。今日はそれに向けてスマイルリーダーと共に集会を開きました。自分たちで描いたスマイルワッペンを付け、「楽しみだね」「たくさんあいさつする!」とわくわくとしていました。
子どもたちがあいさつした際にはご協力お願いします♪
-
- 2021/12/03
- チューリップの球根植え(4歳児 梅組)
- 1人1つある自分の鉢に球根を入れ、「何色のチューリップ咲くかな?」「葉っぱのお布団いっぱいかけるしな」「次はお水あげよ~っと」と、球根に話しかけたり、友だちと一緒にやりとりをしながら植える子どもたちでした。
-
- 2021/12/03
- 楽器遊び楽しいね(3歳児桃組)
- お部屋で楽器遊びをしました。
「大太鼓がしたい!」「タンブリンがいい」と好きな楽器を選んで順番に楽しむ子どもたち。
段々と保育者の指揮を見ながら演奏できるようになってきています。
またみんなで楽しもうね!
-
- 2021/12/03
- ☝本日、チームクリーンのクリーン大作戦!
- 毎週水曜日の昼に保育園内外の清掃活動を行っています。
今日は朝から保育園前の歩道の掃除を行いました。保護者や道行く方と挨拶を交わしながらのお掃除は、とっても清々しい気持ちになりました♪
-
- 2021/12/02
- チューリップの球根を植えたよ(1歳児杏組 2歳児檸檬組)
- 初めて見る球根を、不思議そうに見つめたり、ツンツン触ったりしていた子どもたちです。
最後は、落ち葉のお布団をかけて完成!何色のチューリップが咲くかな?
チューリップの成長を子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。
-
- 2021/12/02
-
- 2021/12/02