園での様子

11月15日午後から砂利組合へお礼に
桜組(5歳児)は、勤労感謝の日にちなみ、近畿砂利組合を訪問しました。
「いつもお仕事ありがとう!」「 たくさんのお砂ありがとう!」と先日頂いた、たくさんの砂のお礼に子どもたちが作ったプレゼントを渡し感謝をつたえました。
砂利組合のおじさんが、砂ができるまでの様子を紙芝居で教えてくださいました。子どもたちは 真剣に話を聞いて、質問もたくさんしていました。
2016/11/15
今日は七五三☺
今年も健やかな成長と幸せを願い、みんなで荒見神社へ七五三のお参りに行きました。
代表で1歳児3歳児5歳児がおはらいをしていただきました。
給食は七五三のお祝いメニュー、玄米小豆ご飯、味噌汁、エビフライ、カブのサラダ果物です。おいしく頂きました♡
2016/11/15
福祉ふれあいまつり
桜組(5歳児)が、福祉ふれあいまつりに出演しました!
ピアニカ奏「You Raise Me Up」 手話「見上げてごらん夜の星を」 うた「てとてはつよいぞでっかいぞ」(ドレミのうた」を
発表しました。たくさんの拍手をいただきました☺
2016/11/13
ホクホクおいしい焼き芋~
今日は楽しみにしていた焼き芋の日。桃組はスモックを着て、梅組桜組はエプロン三角巾で準備OK!
桜さんが切ってくれたさつま芋を大事にくるんで、炭のなかへ。輪になって「おいしくな~れ♪」とおまじない。
おいしい焼き芋ができました(*^_^*)おいしかったね。
2016/11/11
桜組(5歳児)さんま焼きもしました!
栄養士の先生から、さんまの栄養と食べ方についてお話を聞いた後、さんまを焼きました。
炭で焼いたアツアツのさんまをおいしくいただきました。
 
2016/11/11
11月7日みんなでお散歩うれしいな!~落ち葉月間~
乳児組(李、杏、檸檬)を3つのグループに分かれて
農道、荒見神社、園の駐車場へお散歩に行きました☺
どんぐりやまつぼっくり拾いを楽しみ、秋をたくさん見つけました!!
2016/11/08
柚子ジュース 作ったよ♪
今年は柚子が大豊作!いい香りとともに、100個の柚子を収穫しました。きれいに洗って、絞り機でぎゅっ!ちょっぴりなめた果汁のすっぱいこと!!氷砂糖と1500ccの果汁をビンに詰めて出来上がりです(^^)/11月下旬ごろのおやつの時間をお楽しみに♪
2016/11/07
お砂 ありがとう!
近畿砂利組合さんより 今年も沢山のお砂をいただきました。ダンプカーから、「ざざーっ!!」と 勢いよく流れ落ちる砂に子どもたちは大歓声をあげ。。。大きな砂山によじ登って大喜びです。また楽しい遊びが広がりそうです♪
2016/11/07
桜組(5歳児)参観・懇談☺
桜組はホールで参観後、山城多賀のフルーツラインへ遠足に行きました。
ほたる公園では親子でゲームを楽しんだ後、お弁当を食べて、みかん狩りへ LET’S GO!
おいしいみかんをたくさんいただきました☺楽しいひと時を過ごすことができました。
 
 
2016/11/04
11月遊ぼう会バル~ン♪
今日の遊ぼう会はバルーン!ママたちと一緒に大きいバルーンを広げて大喜び☺
小さい赤ちゃんたちも抱っこされてバルーンのなかへ・・・  楽しかったね♡ご参加ありがとうございました。
12月は、X‘マス飾りを作ります。お楽しみに☺
2016/11/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
このページの先頭へ