園での様子

秋の一日♪
銀杏の葉っぱでブーケを作ったり、落ち葉がヒラヒラ落ちてくる様子を見て楽しむなど、過ぎゆく秋をたっぷりと味わっている子どもたちです。
2016/11/25
2016/11/25
総合避難訓練☺
消防士さんが来てくださっての総合避難訓練がありました。
非常ベルを聞いて、口をおさえたりワゴン車に乗って各年齢が速やかに
避難しました。終わりに消防ビデを見たりもしました。
2016/11/24
落ち葉まつり♪(幼児組)
自然の恵みに感謝して今年も落ち葉まつりを行いました。欅の木の下に集まって、大型紙芝居「大きな木」をみました。
その後「♪落ち葉のゴーゴー」を踊ったりお兄ちゃんたちに手をつないでもらってゲームを楽しみました。
 
2016/11/22
ふれあいコンサート♪
富野校区のふれあいコンサートに桜組(5歳児)が出演しました。
おそろいの法被姿にキリリと鉢巻をしめ、「祭り太鼓」を披露。その後清仁保育園、富野幼稚園と合同で、「手のひらを太陽
に」を合唱しました。たくさんの拍手をいただきました(*^_^*)
2016/11/19
乳児組参観(0.1.2歳児)
今日は乳児組の参観がありました。
いつもと違う雰囲気にドキドキしながらもお家の方が来てくださって、とても嬉しそうな子どもたちでした♪
李組はふれあい遊び、杏組は小麦粉粘土、檸檬組はお散歩バックつくりを楽しみました☺
ご参加いただきありがとうございました。
なお、本日のみてみてきいて造形展は17時までです。
2016/11/19
11月誕生会☺
待ちに待った誕生会!
みんなに「おめでとう」と声を掛けられると
とっても嬉しそうに「ありがとう」と答えていました♪
幼児組は誕生会の後ピアチェーレの演奏をききました!
とっても楽しい演奏ありがとうございました☺
2016/11/18
2016/11/18
28年度見て見て聞いて造形展開催中!
本日より見て見て聞いて造形展が始まりました。各保育室とランチルームに作品が展示しております。
保護者のてをひっぱっていき、嬉しそうに自分の作品を見せ、「あんな、これなぁ」と誇らしげに話す微笑ましい姿がみられました。
19日(土)までとなっておりますので、是非ごらんください☺
2016/11/17
干し柿作り!~ご協力 ありがとうございました♪
沢山の 渋柿をいただきました。夕方から  保護者さんにご協力をいただき、干し柿作りをしました。「おいしくなぁれ おいしくなぁれ」 出来上がりが楽しみです。ご協力、ありがとうございました(^^)
2016/11/15
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
このページの先頭へ