園での様子

お店屋さん前日準備
明日は清心保育園のお店屋さんが開店します。
自分たちで話し合いすすめたお店。今日はその準備で大忙し!
午後3時からは園内放送で各クラスのお知らせが流れ大喜びでした。
博物館、ジュース屋さん、マクド屋さん、お寿司屋さん、アクセサリー屋さんetc、
お楽しみに!
2021/11/17
2021/11/17
楽器遊び♪(5歳児 桜組)
今日は、吉村先生と大太鼓、小太鼓、ハイハット、シンバルの楽器遊びを楽しみました!初めは「どんなリズムだろう?」と様子を見ながら打ったり、音が鳴ることを楽しんでいましたが、回数を重ねるにつれ、リズムが分かり、曲に合わせようとする姿も見られました!また、友だちが打っていると、「はいドン!」と前で声をかけたり、保育者を真似て指揮をする姿も見られました!またしようね♪
2021/11/16
七五三参りに行ったよ
子どもたちの健やかな成長を願って、年齢ごとに荒見神社へ七五三参りに行きました。
給食はお祝い膳として一歳児・三歳児・五歳児は折り紙で折った鶴付きのスペシャルメニューでした。
お部屋には荒見神社から頂いた「縁起物」をお部屋に飾り、どれも「おいしい~」と笑顔いっぱいの給食となりました。
ホームページのおいしいごはんにも本日の様子が掲載されています。
2021/11/15
きれいに手洗い♪(1歳児 杏組)
戸外から戻った後やトイレの後、食事の前の手洗いが習慣となってきています。保育者と一緒に水を出し、泡をつけてゴシゴシと手洗いしています!濡れた手をペーパーで拭くとゴミ箱にポイ!と入れています。なんでも自分でやりたい時期でもあり、出来ると「ぴかぴかなったよ」と嬉しそうな笑顔を見せてくれます。
2021/11/13
ジュースづくり、たのしいな!(3歳児 桃組)
赤はイチゴ、黄色はレモン・・・
フルーツの色をイメージしながら、絵の具を混ぜてジュースづくりです!
色を混ぜると・・・「あ!色が変わった!!」
次は何色を混ぜようかな♪とたくさん作って楽しみました!
ラベルを描いて、出来上がり!
2021/11/13
くものす模様の壁飾り(4歳児 梅組)
先日、お家の人と作ったくものす模様の壁飾り。「もっとしたい」という声が多く、参観の時に作ったものに追加で毛糸を巻いた子もいます。梅の保育室に飾っていますので、どうぞご覧ください
2021/11/12
双眼鏡を覗いたら…♪(2歳児 檸檬組)
手作りの双眼鏡を持って園内散歩をしました。「飛行機はっけーん!」「雲だー!」「先生みっけ♪」など嬉しそうに伝えあい、目を輝かせて園内を巡り、いろいろなものを見つける子どもたち。双眼鏡を持ったことで、いつもより発見にあふれたお散歩になりました!
 
2021/11/12
☝キンモクセイいいにおい♪
園庭にあるキンモクセイがとてもいい匂い!!子どもたちもにおいにつられて「いいにおーい!!」と思わずクンクンにおいをかいでいます。キンモクセイノ花びらを集めたり、砂に混ぜてみたり、トッピングにして遊んでいました。
2021/11/12
ソリみたいだね♪(0歳児 李組)
タオルケットのソリに乗って出発~!
転ばないようにバランスをとって・・・おっとっと!
体幹も鍛えられます。
ケラケラとみんなで笑い声をあげながら、繰り返し楽しんでいましたよ。
 
2021/11/12
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
このページの先頭へ