園での様子

3歳児4歳児保育参観日
お家の方たちが来られて,嬉しいやらチョッピリ恥ずかしいやら(^^)
桃組(3歳児)ははさみでチョキチョキ〇△□を切ってキャンデイポット、梅組(4歳児)は毛糸で指人形をつくりました。
「上手にできたよ!」「これであってる?」和やかな話し声とともに、可愛い作品ができました。楽しかったね!
2018/10/27
檸檬組(2歳児)園内散歩♪
双眼鏡を持ってお散歩へ・・・
何かを見つけると「あっ!お友だち発見!!」や「かぼちゃおばけさんだ!」と
にこにこの子どもたち☺
「〇〇みつけたよ」と嬉しそうな表情で話してくれました♪
2018/10/26
ビハーラ本願寺へ行ってきました(5歳児 桜組)
ビハーラ本願寺さんへ 遊びに行ってきました。
「祭り太鼓」を披露し、「村祭り」「まるたけえびす~京都通りかぞえうた」などを発表しました。
おじいちゃんおばあちゃんのそばに行って、「幸せなら手をたたこう」を一緒に歌うと、にこにこ顔で喜んでくださいました。
心あたたまる交流のひとときとなりました。
2018/10/26
お散歩にいったよ♪ (3歳児 桃組)
どんぐりや木の実、枝など夢中でさがす子どもたち!
「葉っぱの下にかくれてるで~」「あかちゃんどんぐりみーつけたっ!」
いっぱい見つけられて大満足な様子でした(^O^)/
2018/10/25
杏(1歳児)
粘土あそびをしました。
保育者の仕草をまねてコネコネ・・・
慣れてくると小さくちぎったり、伸ばしてみたりしながら粘土の感触を楽しんでいました♪
「できた~!」と、嬉しそうな笑顔を見せていましたよ☺
2018/10/20
歩道緑化活動に参加しました♪
南山城学園さん主催の「歩道緑化活動」に参加してしてきました。
学園のみなさんと一緒に、土作りをしたりプランターに花を植えたりしました。
これからもみんなの城陽市が 花と緑にあふれるステキな街でありますように♪
2018/10/20
おいもほり!(4歳児 梅組)
お芋掘りをしました!
グループのお友だちと力を合わせて、「うんとこしょ!!」
深く根がはっているものもあって、みんな苦戦していました(笑)
「もうすこし掘ってみよう!〇〇ちゃんもここ引っ張って!」
協力して掘りました!
お芋と一緒に、ハイ!チーズ!(*^_^*)
2018/10/16
檸檬組(2歳児)
小さな発泡スチロールを使って遊びました。
「うわ~ムニュムニュする」など発泡スチロールをニギニギする子どもたち☺
手につかないように自分でボンドを付け台に乗せたり、積み上げたり・・・
「お家できたよ!」や「電車やで」など色々なものに見立てながら楽しんでいました♪
2018/10/12
杏(1歳児)
子どもたちが好きな運動遊びです♪
まずは檸檬組のお部屋の前にある遊具での一コマ。
保育者の手を借りずに一人で渡りきれるようになってきました。
2枚目は園庭にある平均台。
幅が狭いので、1歩1歩慎重に足をすすめています。表情も真剣そのもの!
3枚目は運動マットです。
全身を使って上り下りを楽しんでいます(*^_^*)
2018/10/12
みてみてきいて運動会♪
2日間にわたっての運動会も子どもたちの一生懸命な姿、はじけんばかりの笑顔、皆様の温かい拍手の中、無事終えることができました。
ありがとうございました☺
2018/10/08
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29
このページの先頭へ