
-
- 2019/10/14
-
- 2019/10/14
- 稲刈りしたよ!(4歳児 梅組)
- 今日は子どもたちが待ちに待った稲刈りです。
ハサミで切ると「かた~い」と苦戦しながらもとれると、「やった~」と喜んでいました。
「早く食べたい!」と食べるのを心待ちにする子どもたちです。
-
- 2019/10/07
- 粘土遊びをしたよ♪ (1歳児 杏組)
- 粘土遊びを楽しみました。
親指と人差し指を使ってちぎったり、保育者の真似をして手のひら全体を使って丸めたりしていました。
「ペッタンコ、ペッタンコ」と言いながら、平たくのばす子もいました。
子どもながらに工夫をして粘土遊びを楽しんでいます。
-
- 2019/10/03
- 10月 お誕生会
- 10月生まれのお友だちの誕生会がありました。おめでとうございます!
お祝いのメッセージやインタビューと共に、に乳児組は「おべんとバス」(ペープサード)を幼児組は「一寸法師」(ペープサード)を見て楽しいひと時をすごしました。
どうぞ心と体も健やかに大きくなってください(*^_^*)
-
- 2019/10/03
-
- 2019/10/03
- 保育参観および親子遠足(5歳児 桜組)
- 今日は 桜組の保育参観と親子遠足がありました。
保育園では、サークルタイムをみてもらったり、親子で「りすと木こり」のゲームをしました。
長池駅噴水広場でお弁当を食べた後、JRに乗って山城フルーツラインでみかん狩りへ向かいました。
「おいしいなぁ!」「おっきいのみつけた!」と、みかん畑のあちらこちらから嬉しそうなはずんだ声が♪
親子でにっこり!楽しいひとときとなりました。
-
- 2018/11/02
- おいしいっ!秋刀魚焼き(5歳児 桜組)
- よく澄んだ秋晴れの火曜日。今日は子どもたちが楽しみにしていた”さんま焼き”の日です。みんなで炭おこしをした後、さんまの話を栄養士せんせいから聞きました。「刀みたいな形なので”秋刀魚”と書きます」「という名前の由来を聞いたり、お箸を使っての魚の身のほぐし方なども教えてもらいました。美味しそうに焼きあがったホクホクのさんまを、おいしくおただきました。食べ終わったあとの骨は、カリカリに焼いて”骨せんべい”に♪これもおいしくいただきました。
-
- 2018/10/30
- 警察署見学へ!(5歳児 桜組)
- 警察署見学に行きました。
パトカーや白バイを、間近で見せてもらって「かっこいいなぁ!」と
目を輝かせる子どもたちでした。
パトカーの中をみせてもらったり、白バイにのせてもらったりもしました。
交通ルールを教えてもらったあと、
「パトカーはどうして白と黒の色なのですか?」と質問すると
「昔は白い車ばかりで、警察の車と分かり辛かったので、黒色を加えました」と。
署員さんからの答えに 子どもたちはびっくりしていました!
-
- 2018/10/29
- 李組(0歳児)
- お部屋で色々な素材に触って遊びました(^O^)/
手で触ったり素材の上をハイハイしたり・・・中でも鏡はお気に入り♪
自分の顔を見て“にこっ”と笑ったりいないいないばぁをする子どもたちにほっこりしました。
絵本も大好きでおひざに座って楽しんでいました(*^_^*)
-
- 2018/10/29