
- 檸檬組(2歳児)
- 「ようい、どん!」でゴールで待ってる保育者のところまで走る子どもたち。
その様子を見て桜組(5歳児)も一緒にかっけこをしました。
「お兄ちゃん速い!」「すごい」と目をキラキラさせながら一緒に走り楽しみました
-
- 2020/10/21
- タンポ電車出発!(1歳児 杏組)
- タンポをしっかりと握れるようになり、ギュッと押して模様がはっきりと出るようになりました。綺麗に形が出来ることに気付き、何度も繰り返しては「マル、いっぱい」と楽しむ姿が見られました。
-
- 2020/10/21
- 李組(0歳児)
- マットを重ねてお山をつくり、ハイハイで上り下りしているところです。
低めのマットで遊びはじめましたが、繰り返し遊ぶうちに身体の使い方がわかり、どんどん上るスピードが速くなっていく子どもたち。
徐々にマットを高くしていくと、“よいしょ~”と力を入れて上り、全身を使って楽しんでいました。
-
- 2020/10/21
- コスモスいっぱい!(4歳児 梅組)
- 絵画で描いた”コスモス”の絵を本館スロープに展示しています。
「みて、コスモスいっぱい」「とんぼも描きたいなぁ」と、思い思いに楽しんで描いていました。
-
- 2020/10/21
- 稲刈りしたよ(4歳児 梅組)
- 自分のはさみを使って、稲をぎゅっと持って…
最初は「かた~い」と苦戦していましたが、切れたら「とれたよ!」と大喜びの子どもたちでした。
しばらく稲を乾燥させて、次は脱穀です。
-
- 2020/10/20
- 園外散歩に行ったよ!(3歳児 桃組)
- コミセン前の公園まで散歩に行きました。
ブランコやジャングルジムでたくさん体を動かした子どもたち!
帰り道では「たのしかったなぁ」「また行きたいね」と話す姿がありました。
またみんなで行こうね♪
-
- 2020/10/15
- 運動会、楽しかったね!(5歳児 桜組)
- みんなで楽しんだ運動会を、絵や粘土で表現しました。友だちと、「太鼓楽しかったね!」などと話しながら思いを共有して作ったり描いたりしていました。友だちと一緒に参加した保育園最後の運動会、素敵な思い出がいっぱい出来たね!
-
- 2020/10/14
- みてみてきいて運動会
- 台風の為1日延期となった運動会も保護者様に見守られ、
無事に終えることが出来ました。
今回コロナ禍の中での開催となり年齢別となりました。
子どもたちの頑張る姿やはじける笑顔、ちょっぴり悔し涙そして、友だちと一緒に楽しむ姿などを経験することで一回り大きくなりました。
たくさんの拍手ありがとうございました。
-
- 2020/10/11
- 保育園で交通安全教室!(5歳児 桜組)
- 交通安全の紙芝居を見た後、保育園の死角になるスロープで、絵に描いた車を用いて、横断方法を確認しました。渡る時には、一度止まり、右・左・右を見て、手を挙げて渡るなど、子どもたちが知っていることを聞き、一緒に確認しながら実践しました。
-
- 2020/10/08
- 音頭の絵を描いたよ!
- 音頭を元気いっぱい踊った子どもたち。
「ポンポン持ってたなぁ」「提灯もあったなぁ」と思い出しながら楽しく絵を描きました。
本館スロープに飾っていますので、どうぞご覧ください。
-
- 2020/10/07