園での様子

園外保育 ~鴻ノ巣運動公園~(4歳児 梅組)
待ちに待った遠足の日!バスに乗ってロゴスに出発~!!アスレチックやローラー滑り台、トランポリンなど大型遊具に目をキラキラ輝かせ、「ロゴス、楽しい~」「次はあれやろ~」と友だちと一緒にたくさん体を動かして楽しんでいました。
2021/10/29
風船ふわふわ♪(0歳児 李組)
風船を見ると「あっ!」と嬉しそうに寄ってきて、〝まてまて~〟と追いかけ始める子どもたち。
手のひらでギュッと押さえて跳ね返ってくる感触を楽しんだり、足で挟んでバランスをとってみたり…
みんな夢中になって遊んでいましたよ。
2021/10/29
楽しかったよ!園外保育(3歳児 桃組)
10月27・28日、桃組園外保育でした!
水筒を下げて、出発!長い距離を良く歩いたね。
清仁保育園の園庭で遊びました。見たことのないアスレチックにみんなワクワク。チャレンジしていました。
お家の方が作ってくれたお弁当、美味しかったね(^^)
2021/10/28
2021/10/28
南山城学園“凛”さんとの交流♪(5歳児 桜組)
以前より交流のある“凛”さんと今回は、絵パネルのクイズ・カブトムシとクワガタの幼虫の違いを観察・カブトムシの幼虫を大きいかごへ引っ越し・ヘラクレスオオカブトなどいつもと違った虫を見るなど楽しみました。初めから終わりまで、興味津々で目がずっとキラキラしている子どもたち♪「楽しかったー!」と大喜びでした!
2021/10/28
2021/10/28
☝園外保育にいこう♬
園外保育の準備をしています!
桃組は、遊具の写真を保育室に張り出し、当日を楽しみにしています。
梅組は写真を見て、遊び方を友だちと話したり、地図を見て遊具の場所を確認しています。
桜組は、しおりを見ながら自分で荷物を用意しようとしています。
当日が楽しみだね(^^)
2021/10/27
☝第3弾!!清心保育園クイズ!!
育てているものクイズの答えです!
①芽キャベツ
②お米
③大根
 
でした!何問分かったかな?(^^)
2021/10/27
ミニカー走りまーす!(1歳児 杏組)
ミニカー遊びが大好きな子どもたち。牛乳パックで作った道を道路に見立ててその上を「ブ~ン」と走らせたり、トンネルをくぐって楽しんでいます。駐車スペースでぱ「ピ~ピ~」とバック音を表現して遊んでいます。
2021/10/27
秋の味覚!さんま♪(5歳児 桜組) 
今日は子どもたちが楽しみにしていた“さんま焼き”の日です。みんなでうちわをもって火おこしをした後、さんまの漢字の由来や栄養、お箸を使っての魚の食べ方を栄養士の先生から聞きました。焼いていている様子を見に行った時には、「おいしそう~!」「いいにおいになってきた!」「色変わった!」と興味を持っていました。焼きたてのさんま!おいしかったね♪
おいしいごはんのページにも載っていますので、是非ご覧ください!
2021/10/26
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29
このページの先頭へ