園での様子

2022/10/08
いよいよ…
待ちに待った運動会当日です!
たくさんの役員のお父さん方が準備のお手伝いに来てくださりました。
朝早くからありがとうございました!

子どもたちの登園を楽しみに待っています(^^)
 
2022/10/08
お袖、ぎゅう~したよ!
長袖になる子もちらほら見られるので、袖をまくり上げて手洗いをする話をしました。
すると、給食やおやつの時間にお友だちと「お袖、ぎゅう~!」と言いながら腕を出したり「ほらっ!」と保育者に嬉しそうに見せる姿も。濡らさないで手洗いしようと、がんばっている子どもたちです。
 
2022/10/07
運動会がんばるぞ!!(幼児組)
いよいよ明日は運動会!
桃組は「レッツ トライ!」梅組は「みんなで頑張るぞ、えいえいおー!」桜組は「みんなで力を合わせて」をスローガンに一人ひとりそんな思いを込め、手形を押し、年齢旗を作りました。
明日はその旗が見守ってくれる中、一生懸命頑張ります!
2022/10/07
絵本が大好き(1歳児杏組)
絵本の時間が大好きな子どもたち。
絵本が始まると保育者の周りに集まり指をさしたり、
食べる真似をしたり♪
歌絵本では一緒にうたい楽しんでいます。
2022/10/06
ピン差し遊び♪(2歳児 レモン組)
以前は好きな穴にピンを差し込んでいた子どもたちも色に興味を持ち、色ごとに並べて遊ぶようになってきました。
同じ色で一列に並べて「きいろいっぱいならんだよ~」と嬉しそうです。
また、出来た形を見て「みて!おはなみたいになった~」「へびみたいにながいよ」と作ったものを見立て楽しんでいます。
2022/10/05
 李組(0歳児)
お砂遊びをしたり、バギーに乗って園庭をお散歩しました。
お砂遊びでは、砂を掴んでにぎにぎしたり、スコップを持つ子、
型抜きした砂に触ると崩れることがわかり、何度も触って楽しむ姿が見られました。
バギーでのお散歩は、目線が高くなり周りをキョロキョロと見ながら心地よさそうに乗っていました。
2022/10/04
お兄ちゃんお姉ちゃん かっこいいね!(3歳児 桃組)
運動会を楽しみにしている桃組さん。
梅組のバルーンや、桜組の太鼓に興味津々で
身振り手振りを真似したり、
「お兄ちゃんお姉ちゃんかっこいいなあ!すごいなあ!」
と目を輝かせて見つめる子どもたちです。
2022/10/04
絵画でトンボとコスモス描いたよ(4歳児 梅組)
玉井先生との絵画でトンボとコスモスを描きました。ピンクや紫色等でコスモスの花びらを一枚ずつ伸ばして描いたり、色鮮やかなトンボをクレパスを使って描いたりと個性豊かな作品が今回も沢山出来ました!10月3日~7日までスロープに展示しています!是非お子さんと一緒にご覧ください♪
2022/10/03
10月赤門が運動会に!
赤門とフェンスが運動会一色になりました。♪待ってた待ってた運動会♪と口ずさみながら楽しみにしている、子どもたちの気持ちがいっぱい詰まった絵となっています。顔を4歳児、旗を5歳児が担当しています。
 
2022/10/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29
このページの先頭へ