
- できたよー!(2歳児レモン組)
- 洗濯遊びをしました。
タオルなどを持ち、紐にかけ落ちないように洗濯ばさみで止める!
飛ばないように洗濯ばさみで止めると「できたよー!」「これで落ちないよ」としっかりと止めるところを見ながらつけていました♪
-
- 2023/09/01
- 太鼓って!?(3歳児 桃組)
- 太鼓を知ろう!と4種類の太鼓を用意し、鳴らすと音が違うことに気づいた子どもたち。「大きい音!」「高いね!」と感じたことを友だちや保育者と話していました。今回はバチではなく、自分の手で太鼓をたたいて音が鳴ることを楽しんだり、保育者がバチでたたいて振動がくることを面白がったり。初めての太鼓に興味津々な桃組さんでした♪
-
- 2023/09/01
- (0歳児)李組
- ベランダに出て木製のおもちゃやウレタンの滑り台で遊びました。
つかまり立ちをしながらおもちゃに手を伸ばしカタカタと動かしたり、
手足を交互に出しウレタンの滑り台に登ったり降りたりを繰り返し楽しんでいました。
-
- 2022/09/30
- お部屋遊び(1歳児 杏組)
- 今日のお部屋遊びの様子です♪
保育者と一緒にブロックで動物さんのお家を作ったよ!ブロックをつなげたり、動物さんを置いています。壊れないように手で支えたり、そーっとおいています(^^
おままごとコーナーでは、赤ちゃんを寝かせてあげたり、絵っとボトルジュースのおもちゃでパーティーして楽しみました!
-
- 2022/09/30
- 洗濯物干し設置♪(2歳児 レモン組)
- お部屋に洗濯物干しを設置しました。洗濯ばさみを「1個、2個」と数を数えながら、たくさん入っているカゴから2個選んで、指先を使い、洗濯物をはさむことができるようになってきました。
-
- 2022/09/30
- 室内遊び♪(4歳児 梅組)
- 前回は戸外遊びでしたが、子どもたちは室内遊びも大好きで、最近はラキューが人気です!ラキューでは始めは手裏剣をよく作っていましたが、指先が少しずつ器用になりトンボや消防車など子どもなりに作っています。また今日は「清心マーク!」と言って作っていました♪他にもレゴブロックやこまなどでよく遊ぶ子どもたちです!
-
- 2022/09/30
- 絵本楽しいね♪(2歳児 レモン組)
- 大好きな絵本の時間!
今回は個人絵本をみて楽しみました。
自分の絵本!ということだけあって「この絵本は〇〇の~」と嬉しそうな子どもたち。
最後のページにはシール遊びもついていて「ここに貼る~」と楽しんでいました。
-
- 2022/09/28
- 梅林園 ~リモート交流会~(5歳児 桜組)
- 今日は梅林園のおじいちゃんおばあちゃんと、リモートで交流会がありました。
子どもたちのからの歌のプレゼントを歌ったりジェスチャーゲームや忍者ゲーム、すいか割をしました。
子どもたち、おじいちゃんもおばあちゃんのいい笑顔がたくさん見られました。
短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごしました♪
-
- 2022/09/28
-
- 2022/09/28
- いろんな形を作るの楽しいね♪(3歳児 桃組)
- GEOFIX(ジオフィックス)という玩具に夢中の子どもたち。
初めは繋げ方が難しく、保育者も一緒に作ることが多かったのですが、遊ぶ回数を重ねるにつれ、自分で繋げたり、組み立てたりができるようになってきました。
アクセサリーや、コマ、カバン等を作って楽しんでいます♪
-
- 2022/09/27