
- 見学会がありました♪
- 本日、見学会を行いました。まずはホールで清心保育園の理念や方針、子供の様子ををスライドを交えて説明しました。そのあと、保育園の様子を見て頂くのに園内巡りをしました。見学会は終わりましたが随時、保育園見学は受け付けております。お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
-
- 2023/09/28
- 体動かすのって楽しいな♪(4歳児 梅組)
- 運動会に向けて障がい走やバルーンなどを日々取り組んでいます。お部屋のコーナーの一角に平均台をだすと「○○君がんばれ!」「僕、速いでー」と話しながら楽しんでいます。又、お昼寝起きにバルーンの曲を流すと技のポイント等意識しながらニコニコ笑顔で体を動かす子どもたち♪これからもいっぱい体を動かしていこうね。
-
- 2023/09/28
- 大根の種を植えたよ!(5歳児 桜組)
- 冬野菜を育てよう!ということで、大根の種を植えました。「種は白かな~?」と予想していた子どもたちでしたが、色はなんと…ピンク色!「えー!!」と驚き、不思議そうに眺めていました。一つひとつ大切に植え、「大きくなあれ!」と言いながら水やりをしていました。これからの生長が楽しみです♪
-
- 2023/09/25
- 縄跳びを跳んでいる絵を描いたよ♪(5歳児 桜組)
- 縄跳びを楽しんでいる子どもたち。玉井先生との絵画で、パスや絵の具を使って、跳んでいる様子を描きました。パスで輪郭を描く際には、「こうかな?」と自分の手を見たり、友だちにモデルをしてもらいながら、体をイメージして描いていました。「めっちゃ跳んでいるのを描けたよ!」と出来上がりに満足そうでした!
9/25(月)~9/29(金)の期間、スロープにて展示してますので、お子さんと一緒にご覧ください。
-
- 2023/09/25
- 楽しかったね!親子遠足♪(3・4歳児 桃・梅組)
- 梅組(4歳児)桃組(3歳児)の親子遠足♪この日を楽しみにしていた子どもたち。午前中は保育園でたっぷり親子で遊びお弁当を食べました。おうちの人が作ってくれたお弁当は特別です。「おいしい!」と笑顔いっぱい見られました。午後からは大型バスに乗って京都市青少年科学センターにLET‘GO!!いろんなものを見て触って楽しい一日となりました。
-
- 2023/09/22
-
- 2023/09/22
-
- 2023/09/22
- カタカタ落ちるよ♪(0歳児 李組)
- パーツがカタカタと軽快な音をたてながら落ちていくのが面白くて、繰り返し楽しんでいます。
〝まだかな?!〟と期待に満ちた表情で待っている姿が可愛いです。
-
- 2023/09/22
- 室内遊び(5歳児 桜組)
- お部屋で、友だちと一緒に好きな遊びを楽しんでいます♪「やったー!勝った!」と喜びの声や、「お着換えしようね」と優しい声、「ここはトンネルにしよ!」「そうしょう!」と話し合う声など、遊びの中で色々な声が聴こえてきていました!
-
- 2023/09/22
- きゅうりとじぶんを描いたよ(4歳児 梅組)
- 絵画できゅうりと体操服を着た自分を描きました。描きたいきゅうりをイメージして、自分なりに太いきゅうりや長いきゅうり等、色々な美味しそうなきゅうりを楽しそうに描いていました♪19日(火)~22日(金)までスロープで展示しています。お子さんと一緒にご覧ください。
-
- 2023/09/19