
- ~梅組(4歳児)~
ゲーム遊びをしたり、おじいちゃんおばあちゃんに絵本を読んでもらったりと、楽しく過ごしました。
かっこいい姿を見てもらいたい!!と、ののさまもホールでの発表も頑張った子どもたちです♪
-
- 2015/09/17
- 9月12日 祖父母様の集い。保育園にたくさんのおじいちゃんおばあちゃんが遊びにきてくれました♪
- ~桜組(5歳児)~
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しんだゲーム遊び!子どもたちも必死で勝負し、盛り上がりました♪
心を込めて“おもてなし”をしようと立ち振る舞いを練習し、お茶会を開きました。
子どもたちの「どうぞお召し上がりくださいませ」の言葉に、笑顔で「いただきます」と答えてくださっていました。 ピアニカ奏ではスイングのリズムに乗ってビックバンドっぽく演奏しました。たくさんの拍手を頂き嬉しそうな子どもたちです♪
-
- 2015/09/17
- おじいちゃん おばあちゃんにプレゼントを作ったよ!
- 祖父母様の集いで当日お配りするカードは桜組(5歳児)の子どもたちが作りました。
文字はおじいちゃん、おばあちゃんに伝えたい言葉をみんなで考え、子どもたちが書きました。
おりがみでうさぎも折り、とても素敵なカードができました♪
-
- 2015/09/09
- 祖父母様の集いの案内状を投函しました!
- 乳児組は園にあるポストで投函ごっこを行い楽しみました!
乳児組の案内状は幼児組がポストに投函しに行きます。
~おじいちゃん、おばあちゃん届くのを楽しみに待っててね♪~
-
- 2015/09/09
- 祖父母様の集いの案内状を投函しました!
- 幼児組はアルプラと長池駅のポストに投函に行きました。
「おじいちゃん、あばあちゃん見てくれるかな?」
「喜んでくれるかな?」とドキドキしながらも、嬉しそうに投函していました♪
~おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように~
-
- 2015/09/09
- 遊ぼう会(9月)
- 今回の遊ぼう会は小麦粉粘土を楽しみました!
カラフルな粘土に興味津々!!
粘土の感触気持ちよかったね♪
-
- 2015/09/04
-
- 2015/09/04
- 表彰式をしたよ!
- 全国公募京都子ども美術展で賞を頂いた子どもたちの表彰式を行いました。
子どもたちの絵はどれも、自分たちで育てたものであったり、いつも遊んでいる大好きな消防車やジャングルジムを題材に描きました。
どの絵からも子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
-
- 2015/09/04
- 桜組 (5歳児)
- 楽しかった夏の思い出をえんぴつ、色えんぴつで描きました。
すいか割りやプール遊び、虫取り、シャボン玉 みんなと遊んでどれも楽しい夏の思い出です♪
-
- 2015/09/04
- 梅組 (4歳児)
- 大好きなおじいちゃんおばあちゃんと自分の顔を描きました。
「おじいちゃんのお顔って丸かったかな?」「おばあちゃんの作るご飯はおいしい!」などと 子どもたちはいろいろな話をしながら、楽しそうに描いていました。
-
- 2015/09/04