
- なにして遊ぼう?(4歳児 梅組)
- 雨ザーザーふってるね。こんな日はお部屋でゆっくり過ごそう。
細かいパーツをつなげて作る “ラキュー” 見本を見ながらつなげたり、長くしてみたり…とても真剣な表情です。
「みて~できたよ」「次はなにつくろっかな」
-
- 2020/09/25
- お散歩楽しいね(1歳児 杏組)
- 園内散歩をしました。「みてみて!」と金魚を見つけた子どもたち。ガラス越しに泳ぐ金魚を指さしたり、背伸びをして水面をのぞいたり興味津々で見ていました。また、スロープでは、腕で体をしっかり支えてハイハイで上ったり、ブレーキをかけて下ったりして遊びました。
-
- 2020/09/16
- 祖父母様へのハガキ投函
- 今年は祖父母様をお招きできませんが、子どもたちが元気に過ごしている様子をお伝えしたくて、
年齢に合わせてハガキを製作しました。
0歳から3歳までは園で投函し、4歳、5歳児が代表として
ポストへ投函に行ってくれました。
「おじいちゃん、おばあちゃん、元気かな?」「早く届くといいな」と話していた子どもたちです。
楽しみにお待ちください。
-
- 2020/09/16
-
- 2020/09/16
- 李組(0歳児)
- 子どもたちの最近のお気に入りの遊びです。
1枚目はポットン落としのおもちゃで遊んでいるところです。
筒形の容器の中に、おはじきを繋げたものや小さな玩具を出し入れして遊んでいます。
“これも入るかな?”と自分たちで考えながらいつも楽しんでいます。
2枚目は動物の写真を見ているところです。
気になった動物を指さして「ワンワン」と可愛くつぶやいていましたよ。
-
- 2020/09/14
- ザリガニを描いたよ!(5歳児 桜組)
- 桜組で育てている、ザリガニのクルン君を描きました。
描く前に、クルン君をじっくり観察します。
「ハサミはブツブツの模様があるよ」
「触角が長いね!」
「固い甲羅があるね!」
普段からお世話をしているので、イメージを持って描きました!
本館スロープにて、9月18日(金)まで展示をしています。どうぞご覧ください。
-
- 2020/09/14
- 枝豆が大豆になったよ(4歳児 梅組)
- 「大豆になってる」と、乾燥した枝豆を見つけて収穫しました。
絵本を見て、大豆から味噌や醤油、豆乳などが出来ることを知った子どもたち。
自分たちが作れるものを想像して、「お味噌つくりたいな」など話していました。
-
- 2020/09/10
- かけっこをしたよ!(3歳児 桃組)
- 「いちについて よーい ピッ」と笛の合図で元気いっぱいに走り出します。
「もう一回する!」と繰り返し楽しむ子どもたちでした。
-
- 2020/09/09
- 消防署見学に行ったよ!(4・5歳児 梅・桜組)
- 梅さん桜さん、手をつないでトコトコ、、、消防署まで歩きました。
到着して挨拶をしてから、みんなお待ちかね、レスキュー車や消防車の見学ツアーです!
「いろんな道具が積んである!」「すごーい!」
放水のデモンストレーションも見せてもらいました!
かっこいい消防士さんとふれあい楽しい時間となりました(*^_^*)
-
- 2019/09/30
-
- 2019/09/30