
- いっぱい遊ぼう♪(0歳児 李組)
- カップやスコップを手に取ると〝これは何かな~?〟と見つめたり、色んな角度から触ったりと興味津々です。
歩けるようになったお友だちは、クジャクにもご挨拶。
近づくと〝おはよう~〟と言っているかのように大きな鳴き声を聞かせてくれていましたよ。
-
- 2021/09/07
- ☝おもしろいね!くっつく葉っぱ
- 桜組さんが八瀬一泊保育で見つけたくっつく葉っぱ、保育園でも発見しました!
桜組さんがくっつけて遊んでいると、後ろで羨ましそうに見ている桃組さんが。「これ、くっつくんだよ。ほら!」体操服につけてもらい、嬉しいお顔になりました。お兄さんお姉さんって優しいね。
自分たちでもいろいろ試し、見つけた葉っぱをペッタン!おしゃれでしょ♪
-
- 2021/09/02
- たくさん積み上げたよ!(3歳児 桃組)
- 縦横に交互に積み上げるのが楽しい桃組さん。自分の身長より高くなると、椅子に乗りまだまだ積み上げます!
積み木やカプラで、高さ競争をしたり、お友だちと一緒に積み上げ、顔を見合わせてニコニコです♪
-
- 2021/09/02
- おつきさま、みつけた!
- 今日から9月。桜組は星、ススキ、梅組はウサギ、タヌキを描きました。秋が来るとどんどん空が高くなり雲がきれいに見えたり空気が澄んできます。9月21日は中秋の名月(お月見)です。まんまるお月様が見えたらいいね!
-
- 2021/09/01
- なにして遊ぼう?(4歳児 梅組)
- 雨ザーザーふってるね。こんな日はお部屋でゆっくり過ごそう。
細かいパーツをつなげて作る “ラキュー” 見本を見ながらつなげたり、長くしてみたり…とても真剣な表情です。
「みて~できたよ」「次はなにつくろっかな」
-
- 2020/09/25
- お散歩楽しいね(1歳児 杏組)
- 園内散歩をしました。「みてみて!」と金魚を見つけた子どもたち。ガラス越しに泳ぐ金魚を指さしたり、背伸びをして水面をのぞいたり興味津々で見ていました。また、スロープでは、腕で体をしっかり支えてハイハイで上ったり、ブレーキをかけて下ったりして遊びました。
-
- 2020/09/16
- 祖父母様へのハガキ投函
- 今年は祖父母様をお招きできませんが、子どもたちが元気に過ごしている様子をお伝えしたくて、
年齢に合わせてハガキを製作しました。
0歳から3歳までは園で投函し、4歳、5歳児が代表として
ポストへ投函に行ってくれました。
「おじいちゃん、おばあちゃん、元気かな?」「早く届くといいな」と話していた子どもたちです。
楽しみにお待ちください。
-
- 2020/09/16
-
- 2020/09/16
- 李組(0歳児)
- 子どもたちの最近のお気に入りの遊びです。
1枚目はポットン落としのおもちゃで遊んでいるところです。
筒形の容器の中に、おはじきを繋げたものや小さな玩具を出し入れして遊んでいます。
“これも入るかな?”と自分たちで考えながらいつも楽しんでいます。
2枚目は動物の写真を見ているところです。
気になった動物を指さして「ワンワン」と可愛くつぶやいていましたよ。
-
- 2020/09/14
- ザリガニを描いたよ!(5歳児 桜組)
- 桜組で育てている、ザリガニのクルン君を描きました。
描く前に、クルン君をじっくり観察します。
「ハサミはブツブツの模様があるよ」
「触角が長いね!」
「固い甲羅があるね!」
普段からお世話をしているので、イメージを持って描きました!
本館スロープにて、9月18日(金)まで展示をしています。どうぞご覧ください。
-
- 2020/09/14