園での様子

2021/09/16
2021/09/16
2021/09/16
2021/09/16
2021/09/16
南山城学園“凛”さんとの交流♪(5歳児 桜組)
夏にクワガタをいただいたお礼に手紙を書いてお渡ししました。みんなが喜んでいたことを知り、今回も違う種類のククワガタを6匹を頂きました!順に、ツシマヒラタクワガタ、パプアキンイロクワガタ、エレガントゥルスコクワガタ、ギリアンヒラタクワガタ、パプアキンイロクワガタ(色違い)メタリフェルホンアカクワガタです。
また仲間が増えたことに大喜びの子どもたちです。インドネシアからきていることを知り、国旗の本を出してきて子どもたちで国を調べたりと興味がどんどん広がっていました。
2021/09/10
檸檬組(2歳児)
梅組がバルーンをしている様子を見て興味津々だったので、
小さいバルーンを部屋ですることにしました。
バルーンを見て「お兄ちゃんたちと一緒や」と大喜びで持ち、
みんなで揺らしてみたり、中に入ったりと楽しみました。
2021/09/10
☝保育園の遊具シリーズ②
みんな大好きブランコ!
園庭には大きなブランコ、乳児棟屋上に乳児用ブランコがあります。
乳児期には保育者が側で揺らしていますが、少しずつ体を支える筋力が付き、
幼児期には自分で揺らして楽しんでいます。
また遊んでみてね♪
 
2021/09/10
みんなで大玉転がし(4・5歳児 梅・桜組)
「みんなでやろ~」と友だちを誘い、2人組になって協力しながら転がしとびっきりの笑顔!
桜組のしている姿を見て梅組も参戦!!
「よいしょよいしょ」「いくよ~」と梅組さんのペースに合わせてゆっくり転がしていました。
「めっちゃたのしかった」「もっとしたかった~」とまだまだ遊び足りない子どもたち。
その後のお片付けもみんなでしました。
またみんなでしようね♪
2021/09/09
2021/09/09
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23
このページの先頭へ