園での様子

八月の子どもたち♪
幼虫だったクワガタ、カブト虫も成虫になり、子どもたちに大人気!各クラスでゼリーや水を上げ、お世話をしています。
名前を付けてもらい今では立派なクラスの一員!?です☺ さて、本日のメンバーは、ちょっとドキドキチーム。
「こわくないっ!」と、いいつつも・・・お世話ありがとう!
2016/08/13
杏組(1歳児)キラキラ、ふわふわ、これな~に?シャボン玉をみた子どもたちの反応は様々♪
つかまえたくってさわりたくって、追いかけてみたり、出てくるしゃぼんだまを待ってストローの先を見つめてみたり、
不思議に対する探究心は、幼い時から少しずつ育っています!(^^)!
 
2016/08/13
李組(0歳児)、水遊びだ~いすき☺いっぱい遊んで、すやすやおねむ・・・
2016/08/13
梅組(4歳児)さん、すいかわりの後は、思いっきり水遊び!!
2016/08/13
桃組(3歳児)、平均台に挑戦!!そっと歩いたりくぐったり、ファイト!
2016/08/13
ザリガニ!ザリガニ!(年長)
桜組に たくさんのザリガニがやってきました!大きなハサミを広げて とっても強そうな姿です。おっかなびっくりで始まった”ザリガニつかみ”と”ザリガニつり”大会はでしたが だんだんつかみ方や釣り方がわかってくると 子ども達はふむふむふむ・・・。いろんな工夫を加え 真剣な表情でチャレンジしていました♪
2016/08/05
8月誕生日会(幼児組、乳児組)
8月生まれのお誕生会がありました。幼児さんは17名、乳児さんは5名のお友だちをお祝いしました。
幼児組は園長先生からお祝いの言葉をいただいたあと、「浦島太郎」のDVDを、乳児組は「かわいいかくれんぼ」をみました。
 
 
2016/08/04
2016/08/04
2016/08/04
わぁーっ!とうもろこしだっ(^^)/
今日のおやつは 北海道産のおおきなトウモロコシです!
朝一番に 桜組(年長)梅組(年中)のお友だちが皮むきをお手伝いしてくれました♪
「すごくおおきい!!」「おひげがいっぱいっ」 と 目を輝かせるこどもたちでした(^o^)
2016/08/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47
このページの先頭へ