園での様子

2018/08/10
2018/08/10
杏組(1歳児) 絵の具あそび♪
ビー玉を使って絵の具あそびを楽しみました。
コロコロ~と転がるビー玉を不思議そうに目で追う子どもたち。
ビー玉をつかんで〝それ~!〟と転がす姿も見られました☺
涼しげなうちわの完成です♪
2018/08/10
檸檬組(2歳児)洗濯遊び♪
タオルをたらいの中でゴシゴシと洗濯ごっこを楽しむ子どもたち☺
きれいになるとギューっと両手でしぼりパンパンして洗濯バサミでとめます。
上手に干せると、「みてみて!きれいになったよ!」と嬉しいそうに見せてくれていました。
お母さんやお父さんになりきり何度もゴシゴシしてくれていました♪
2018/08/09
お誕生会(李 0歳児)
8月生まれの1歳のお誕生会をしました。
ハッピーバースデイの歌をうたうと手をパチパチ!!
お楽しみはパペットのいないないばあ遊び♪
動物がかくれて出てくると声を出して笑ったり指さしして楽しんでました。
これからも元気に大きくなってね(^O^)
 
2018/08/08
やってみよう!(3歳児 桃組)
平均台 たのしいな(*^_^*)♪
トントントンッ うまく渡れるかな~?
最初は手を繋いで歩いていた子も最後には手を広げバランスをとりながら渡る姿も…
ドキドキしながらチャレンジしていました!
2018/08/07
シャボン玉をしたよ!(4歳児 梅組)
シャボン玉をして遊びました!
石けんを削り、水を足していきながらシャボン液を作ります。
おたまで水を少しずつ入れる子、一気に入れる子ども…
「あれ?できない、なんでやろう?」
考えて考えて、水を足してみたり石けんを足してみたりと、試しながら作っていました(^O^)

「あ!これはできたよ!」
膨らませたり、カップの中でぶくぶく、たくさん泡を作って「かき氷!」と笑顔の子どもたちでした(*^_^*)
2018/08/07
八瀬に向けて~その2(5歳児 桜組)
八瀬一泊保育に向けての取り組みが 進んでいます。
今日はキャンプファイヤーのトーチに巻く布を切りました。
古くなった雑巾をチョキチョキチョキ。。。手元に集中しながらも
「ちょっと紙切るときとは音がちがうなぁ」「あっ!ハサミを小さく動かすと切れる!」
と、色んな発見や工夫の声が聞かれましたよ♪
 
2018/08/07
お誕生会(乳児 幼児)
8月生まれのお友だち お誕生日おめでとうございます。
乳児組はパネルシアター「だるまさん」をみました。
だるまさんのポーズをみんなでまねっこまねっこ!
幼児組はDVD「ちからたろう」をみました。
みんな元気にすくすくおおきくなってね☺
2018/08/01
2018/08/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42
このページの先頭へ