園での様子

八瀬へ出発!(5歳児 桜組)
元気いっぱいバスに乗り込みバスレクが始まりました。
なぞなぞの答えを友だちと一緒に考えています・・・
2021/08/03
行ってきます!(5歳児 桜組)
本日より八瀬一泊保育に5歳児桜組が出発します。
保護者の方に見送って頂きドキドキした表情をしながらも、
「いってきま―す」とバスに乗り込みました。

2021/08/03
トマトを描いたよ!(3歳児 桃組)
みんなで育てて収穫したトマトの絵を描きました。
初めて筆と絵の具を使って「大きいの描くよ!」「黄色のトマトにする~」と楽しむ子どもたち!
本館スロープに飾っていますので、どうぞご覧ください♪
 
2020/08/26
マット遊びにチャレンジ!
トンネルをハイハイでくぐったり、両手をしっかりついての高這いや、マットからマットへみんなで一緒に走ったり。
全身を使っての遊びでは、バランスや調整力を養うだけでなく、友だちと協力したり工夫したり試行錯誤を繰り返しながら楽しむ姿が見られます。いっぱい汗をかき「楽しかった!」と満足気な表情の子どもたちでした。
 
2020/08/25
檸檬組(2歳児)
粘土遊びが大好きな子どもたち。
「みてみて!へびさん」や「卵が出来た!」など
手の平や指先を上手く使い丸や細長いものを作りました。
出来ると「できた!」と友だちや保育者に嬉しそうに見せてくれました。
2020/08/25
遊ぶの大好き(0歳児 李組)
お部屋あそびでの一コマをご紹介します。
1枚目は鏡に映る自分たちを不思議そうに眺めている場面です。
“ん?誰だろう~?”と2人でじっと見つめていましたよ。
鏡を持ち上げて見えやすくしているところもポイントです!

2枚目は梱包材(プチプチ)で感触あそびを楽しんでいるところです。
“そっちはどう?”とお互いの持っているものを触り合って感触を確かめていました。
2020/08/21
ひまわり折ったよ(4歳児 梅組)
朝の遊びの中で折り紙をしました。今回は夏にぴったり、ひまわりです。「端と端合わせて…」「先生こう?」とゆっくり丁寧に折りすすめたり、「ひまわりの種って黒いねん」「いっぱいかこう」と友だちとやりとりしながら楽しんで折っていました。
2020/08/21
じっくり ゆっくり(5歳児 桜組)
水遊びも楽しいけれど お部屋遊びも楽しいね。
粘土にビー玉転がし
じっくりゆっくり考えたり工夫したり。。。遊び込んでいます。
2020/08/20
水遊びをしたよ(3歳児桃組)
「つめたくてきもちいいね」と楽しむ子どもたち。
魚釣りでは器や金魚すくいポイを使って「とれたよ~!」と喜ぶ姿がありました。またしようね!
2020/08/20
水遊び大好き(1歳児 杏組)
水路では、「バイバーイ」と魚やタコなど色んな形のおもちゃを流していました。タオルを用意すると、水の中に沈めてみたり「ギュー」と握って遊んでいました。なかには、「みてみてー」と頭の上に乗せる子もいましたよ。
2020/08/19
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42
このページの先頭へ