
- 水風船を触ってみたよ 李組(0歳児)
- 水風船で遊びました。
最初は保育者がぷにゅぷにゅと触る様子をを見ているだけでしたが、
だんだんと何かな?触ってみたいな?と手を伸ばす子どもたち。手や足で感触を確かめていました。
つかもうとするとプルンと転がり、まてまて~とハイハイやずりばいで追いかける姿も見られました。
-
- 2022/07/14
- カブトムシもらったよ!(5歳児 桜組)
- 南山城学園の凛さんからカブトムシ・クワガタを頂きました。
子どもたちも大喜びで「かっこいい!!」「おっきいなぁ」「みたことないやついっぱい!」と大興奮でした。
順に、パプアキンイロクワガタ・ニジイロクワガタ・アルキデスヒラタクワガタ・ヘラクレスオオカブト・オオクワガタ・ギラファノコギリクワガタ・スマトラオオヒラタクワガタ・メタリフェルホソアカクワガタです。
これからみんなでお世話していきたいと思います。
-
- 2022/07/13
-
- 2022/07/13
- カブトムシのお世話をしているよ♪(4歳児 梅組)
- 以前、さなぎだったカブトムシが成虫となりました!霧吹きで水をかけてお世話をしたり、オスやメスの違いを観察する子どもたち。「ゼリー食べてる!」などとカブトムシの食事にも大興奮です!
-
- 2022/07/13
- 味噌作り始めます!(4歳児 梅組)
- みんなで相談し、今年も味噌を作ることに決め、その材料として大豆を植えることにしました。「大豆って色々な食べ物になるんや~」という事を知り、大豆に興味をもち、観察したり、今から生長を楽しみにしています!
-
- 2022/07/13
- タンポを使って、葉っぱを描いたよ♪(3歳児 桃組)
- タンポを手に取ると、夢中になって楽しむ子どもたち。
お友だちがタンポを使って葉っぱを描いているのを見て、「やりたーい!」と目を輝かせていました。
完成すると、「大きな木ができた!」「もう一回したい!」とお話ししていましたよ。
-
- 2022/07/13
- 磁石のおもちゃで遊んだよ!(1歳児 杏組)
- お部屋を区切るついたてにホワイトボードがあります。
磁石を近づけると・・・ピタッ!!
「わ!!」と不思議そうな表情を浮かべていました。
磁石同士をくっつけてつなげたり、反発してつながらず不思議そうな顔をしたり、、
夢中で遊んでいました!
-
- 2022/07/12
- 第43回星まつり
- 3年ぶりとなる第43回星まつりを無事開催することができました。
まだコロナ禍ということもあり、学年ごとの発表となりましたが、
1期の間に友だちと一緒に取り組んだ活動を保護者の方に見ていただく良い機会となりました。
恥ずかしそうな仕草、嬉しそうな笑顔、自信に満ちた表情。
たくさんの拍手を頂き、どの子にとっても素敵な1日となりました。
-
- 2022/07/10
- いよいよ・・・
- みんなが来てくれるのを楽しみに只今星まつりの準備中です!
-
- 2022/07/10
- 積み木あそび♪(3歳児 桃組)
- お友だちを誘って積み木あそびに夢中!
倒れないようにそ~っと並べたり、上に積み上げたり…
タイヤがついた土台を作り、「この上に乗せてみよー!」とバランスをとりながら積み重ねる姿も見られました。
日々遊び方も変化しています。
-
- 2022/07/08