園での様子

室内遊び(4歳児 梅組)
「今日はままごとしよ~!」「カプラで町作ろ!」など、友だちと一緒に関わりながら遊ぶことが楽しい子どもたち♪「私は〇〇するね!」「僕はここ作るね」と話しながら、役割を分担出来るようになってきました。これからもたくさん遊ぼうね!
2022/07/22
(^^) チームスマイル 挨拶キャンペーンの日♪
今日は、挨拶キャンペーンの日でした。
 
保護者さんに「おかえりなさい」と声をかけると
「ありがとうございました!」と返してくださったり
 
子どもたちに「さようなら」と声をかけると
乳児組さんはタッチ、
幼児組さんは「バイバイ」や「さようなら」を
ニコニコ笑顔でする姿が見られました。
 
挨拶って素敵だね♪
2022/07/22
泥んこ遊び楽しいな♪(桃組 3歳児)
園庭に出ると、昨夜の雨の影響で、砂場が池のようになっていました。
池の中に浸かったり、ジャンプしたりと、大興奮の子どもたち。
雨樋の使い方も上手になってきていますよ♪
2022/07/22
(0歳児)李組
ベランダで水遊びをしました。
ジョウロから流れる水に触れてはこぼれる様子を見て、「あれ~?」と保育者を見つめたり、
掴もうとすると弾いて「コロコロ~」と転がっていく水風船を不思議そうな表情を浮かべて見つめていました。
2022/07/21
(^^)/ピカピカGO!GO!第三弾 ふきふき大作戦!
本日ピカピカGO!GO!第三弾 ふきふき大作戦!を開催しました。
今回は、遊具やすのこなど色々なところを雑巾で拭きました。
友だちと「ここ拭こ~」と話をしながら拭いていく子どもたち。
だんだんと真っ黒になっていく雑巾を見て、「きれいになったな~」と達成感を感じている様子でした。
保護者のみなさま、ご参加いただきありがとうございました。
2022/07/20
2022/07/20
環境講座 お勉強をしたよ♪(5歳児 桜組)
城陽市役所の環境パートナーシップさんに「もったいない」をテーマにお話していただきました。
水を大切に使うことや物を大切に使うこと、食べ物を残さない…等 よく話を聞いており、「食べ物残したら、地球さん悲しまはるな」「水出しっぱなしはあかんな」と自分たちに何が出来るかを考えたり、子どもたちにとっていい機会となりました。
その後のミスト体験では、「めっちゃ気持ちい」「涼しい~」と実感している様子でした。
 
2022/07/20
木の絵を展示しています♪(桃組 3歳児)
木の絵をスロープに19日(火)~29日(金)まで展示しています。
是非、見に来てください♪
2022/07/19
ピカピカGO!GO!第三弾ふきふき大作戦 延期のお知らせ
本日予定しておりました、「ふきふき大作戦」は、午後からの降水確率が高いため、20日(水)に延期致します。
20日、たくさんのご参加お待ちしております。
2022/07/15
延長保育(2歳児レモン組)
檸檬1組のお部屋で1組2組合同の延長保育。「バイバーイ」「○○君また明日ね」お友だちを見送りながら絵本を読んでもらったり、カブト虫の様子を見たりしながらお迎えを待ちます。ちゃんとおかたずけもできます。
「明日何して遊ぼうかな?」少しずつ見通しが持てるようになり、明日を楽しみに一日を終えることができるようになってきました。
2022/07/14
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
このページの先頭へ