
- 笹飾り、楽しかったね♪
- 今日はお家の方と一緒に七夕飾りを楽しみました。「大きくなったら〇〇〇になりたいな」「消防車に乗りたいな」など可愛い願い事の短冊がたくさんありました。また、子供たちが作った飾りも色とりどりで素敵な大笹に仕上がりました。園前、コミセンに飾る予定なので是非ご覧ください。
-
- 2023/07/05
- 可愛い、てるてるぼうず描いたよ(4歳児 梅組)
- 玉井先生との絵画で、てるてるぼうずを描きました。「これは赤ちゃんのてるてるぼうず」「先生のてるてるぼうず!」と言って自分なりにてるてるぼうずを描いていました。又、描きたい子は紫陽花にもチャレンジしていました。絵の具だけではなくクレパスも使って雨も描き、より素敵な絵が完成しました♪本日~7/7(金)までスロープに展示しています。お子さんと一緒にご覧ください。
-
- 2023/07/03
- プール開き~♪(4歳児 梅組)
- ずっと楽しみにしていたプール開き!子どもたちも嬉しさあまり終始にこにこ笑顔でした♪プールの中で座って足をパタパタしたり、かにさん、あざらし等動物になりきって歩いて楽しく遊びました。「またやりたい!!」と次のプールが、もう楽しみな子どもたちです。
-
- 2023/07/03
- バルーンって楽しいね♪(4歳児 梅組)
- 初めてバルーンに触れた子どもたち。保育者と一緒にバルーンの感触や形、色や動かし方等を考えました。触る前は「ふわふわ」「さらさら」と言って予想していましたが、いざ触ってみると「つるつる!」と大興奮でした!また「バルーンってどうやって動くのかな?」と保育者が聞くと「空気!」と言うのでいざバルーンを高く浮かせてみると空気で膨らみました。沢山バルーンを知れて子どもたちは「楽しかった!またしたい」と目を輝かせていました。またみんなとしようね♪
-
- 2022/07/29
- 水遊びたのしいな!(1歳児・杏組)
- 暑い日が続いていますが、杏組さんは元気いっぱい!水遊びをしています。
たらいのお水を触ってみたり、保育者と一緒に玩具で遊んでみたり・・・楽しいね!
-
- 2022/07/28
- 粘土遊び(2歳児レモン組)
- 小麦粉粘土と違い弾力のある油粘土。始めは固まっているので力を入れて両手の平全体を使ってもみほぐしていましたが、次第に柔らかくなると、指先で伸ばしたりちぎったりと思い思いに楽しんでいました。また、「ゆきだるま」「滑り台」など作りたいイメージもはっきりしてきて「みてみて!」と、出来上がった作品を嬉しそうにと保育者に見せ「これな」と話す姿も。いっぱい遊んだ後は「またしよな!」と大事そうにケースにしまっていました。
-
- 2022/07/27
- ドキュメンテーションパート2
- 今年一年、2か月ごとに子どもたちの育ちに必要な5つの柱をドキュメンテーションにして2週間ほど掲示し紹介していきます。
5月は外遊びを通じてからだを中心に「健康」について。
今月は「人間関係」。
大人や子どもたち「人」と関りながら育っていく様子をお伝えします。
-
- 2022/07/25
- 水遊び楽しいね♪(3歳児 桃組)
- 水遊びをしました。
自分のお気に入りの玩具を手に取り、夢中になって遊ぶ子どもたち。
水がかかると、「冷たっ!」とお友だちと顔を見合わせて笑っていましたよ♪
-
- 2022/07/25
- 運動遊びレッツゴー!(2歳児レモン組)
- ホールで運動遊びをしました。
マットを重ね、高さのある所から両足でジャンプ!
みんなとしたり「先生一緒にしよ」とお誘いをうけ一緒にジャンプ!
マットの上をゴロゴロと転がったり、フープの枠の中をとんだり。
最後はヨーイどんで全力ダッシュ!
全身の動きが少しずつしなやかになってきました。
-
- 2022/07/23
-
- 2022/07/23