園での様子

今年もつばめがやってきた!
例年5月になると、清心保育園に巣作りをしにかえってきます。
今年はなんと、園舎のあちこちに作りはじめ、多い時には6つもの巣が!
今回の写真は一度巣立った巣に、再び卵を産みかえったヒナの様子です。
子どもたちが呼びかけると、親鳥と間違え口を開けピーピーと餌を催促する
様子がなんとも愛らしく、思わず何度も声をかけています。
2020/07/03
戸外遊びをしたよ♪(3歳児 桃組)
木の幹にセミの抜け殻を発見!
ぐっと手を伸ばして取ると「みてみて!」とお友だちと一緒に観察していました。
また、別の場所ではカレーライス作り♪
まぜまぜ煮込んで葉っぱをトッピングしたよ。
2020/07/02
楽器あそびしたよ(4歳児 梅組)
太鼓や小太鼓、タンブリンに鈴…色んな楽器を使って楽しんだよ。
「この楽器はシンバル!」 「大きい音鳴った~」 「猫の手でやさしくたたいて…」
またしようね。
2020/07/02
ふしぎ!しゃぼんだま(5歳児 桜組)
「朝顔の色水に手洗い石鹸まぜたらできそう」「せっけんを粉にしたら液ができるよ」と、シャボン玉液を自分たちで考えた子どもたち!せっけん液と朝顔水をまぜると なんと液がピンクから青色に!!!「わぁーーーっ!っすごい!」と、びっくり顔。これからのシャボン玉遊びの行方が楽しみです♪
2019/07/31
2019/07/31
7月生まれのお誕生会♪(0歳児 李組)
今日は7月生まれのお友だちの誕生会をしました。お歌をうたったり、ゴリラさんのエプロンシアターを見ましたよ!最初はゴリラさんの登場にビックリした子どもたちでしたが、一緒に“いないいないばあ”や“お返事はい”をするうちに自分から、タッチ!をしに行ったりするほど仲良しになりました!(^^)!
2019/07/30
初めてのバルーン!(4歳児 梅組)
「うわぁ~大きい」「赤、青、白、いっぱい色ある~」と、カラフルなバルーンを見て目をキラキラさせる子どもたち。
バルーンに触ってみると「なんか冷たい」「ツルツルしてる~」と意外な感触だったようです。
みんなで力を合わせて縦に振ったり、ふくらましてみたり… 色んな技にチャレンジしました!楽しかったね♪
2019/07/25
水遊びしたよ!(3歳児 桃組)
水路を繋げて水を流すと、「おぉ!!」「水がいっぱい」と船を浮かばせたり、ペットボトルにたくさんの水を入れては出しを繰り返し楽しみました。
水を掛けると「気持ちい」「つめたいね」など嬉しそうな笑顔を見せる子どもたちでした♪
 
2019/07/25
プール遊びたのしいね♪(3歳児 桃組)
プールに入ると、「つめたい!」「きもちい~」とお友だちと顔を見合わせにっこり(*^_^*)
みんなで足を動かしバシャバシャ!電車を作って「がったんごっとん~♪」と歌ったり、あひるさんになってみたり・・・
たくさんあそんで大満足の子どもたちでした。
2019/07/23
あさがお咲いた!色水つくろう(5歳児 桜組)
今週に入って みんなで育てている朝顔が次々と咲きだしました。さぁ 待ちに待った色水遊びのスタートです。前日に咲いたしおれた花を摘んで水の中でくちゃくちゃ揉んだり、ペットボトルに入れてシェイクしたり・・・♪友達と相談したり、花の量を加減したり・・・とみんないろいろと工夫してオンリーワンの色水を作って楽しみました!
2019/07/23
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
このページの先頭へ