園での様子

手を洗おう(2歳児レモン組)
お部屋に手洗いカードが届きました。6つのポーズに合わせて順に手を洗います。
カードを見ながら一緒にしてみると、お願いのポーズやバイクのポーズなど、どれもわかりやすく楽しんでできます。お外でいっぱい遊んだ後は、「おててピカピカ!」になろうねと話しました。
2022/07/07
2022/07/07
きゅうりを収穫したよ(4歳児 梅組)
5月頃に植えたきゅうりが3本、収穫できる大きさとなったので子どもたちと一緒に収穫しました。「めっちゃおっきい!」「早く食べた~い」と嬉しそうにきゅうりを触る子どもたちでした。
2022/07/06
かたつむりの絵、展示しています♪(梅組 4歳児)
筆先を使って渦の模様を描いたり、「カタツムリの大家族」と話しながら筆を進めていました。スロープに4日(月)~8日(金)まで展示しています。個性豊かなカタツムリが沢山いますので是非見に来てください♪
2022/07/05
笹飾りをしました♪
お家の人と一緒に、短冊や作った笹飾りを笹に飾りました!
笹を飾る場所は、長池駅と南部コミュニティセンター、保育園の3か所です。
みんなのお願い事がお星さまに届きますように♪
2022/07/05
2022/07/05
(^^)/スモモを収穫しました!!
スモモの木に熟した実がたーくさん♪
今回も職員で収穫しました。
少し寝かせることで甘みが出てきますので、
食べごろを見て子どもたちといただきたいと思います。
お楽しみに!
2022/07/05
カブト虫や!(2歳児レモン組)
何やら飼育ケースの前に子どもたちが。覗いてみると、なんと、カブト虫が成虫に!
保育士の「あ!カブト虫。」の声に飼育ケースの前で押し合いへし合い「見せて見せて」の大騒ぎ。
出して見せると「おおお!」と感動の声。いつも、水をあげる時に「おーい!カブト虫さーん大きくなーれ。」と言っていた子どもたち。やっと会えて嬉しそうでした。
2022/07/04
(0歳児)李組
ベランダで初めての水遊びをしました。
保育者が遊んでいる姿を見せると、タライの側に近寄って中を覗いてみたり、
カップにすくった水を手にそっとかけてあげると、バシャバシャと水の感触を楽しんでいました。
2022/07/01
水遊び(杏組 1歳児)
水にも慣れ、玩具を使いながら水の感触を楽しむ子どもたちです。
水たまりに足を入れチャプチャプしてみたり、
スコップで水をすくってみたり♪
「キャー」とニコニコの表情でした。
 
2022/07/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
このページの先頭へ