園での様子

不思議だな~(0歳児 李組)
坂道を可愛いキノコが下っていくおもちゃで遊んでいるところです。
カタカタと音をたてて軽快に下っていく様子を不思議そうに見つめていました。
下りてくるキノコをつかんだり、自分でもやってみようと挑戦したり…
キノコの底面についているビー玉をじっと眺める姿もありました。
驚きと発見がいっぱいだね!
2023/06/02
散歩たのしかった!(桃組 3歳児)
桃組になって初めての散歩!タンポポや綿毛を見つけて、何本も摘んだり、綿毛を「ふぅ~」と飛ばしてみたりと、タンポポ摘みに夢中でした。また、みんなでよーいドン!をすると、「まてまて~」と友だちと一緒に走っていました。保育園に帰ってからも「あぁ~たのしかった~!」と満面の笑みでした♪
2023/06/01
中学生体験学習
北城陽中学2年生が体験学習に来ています。今年は2歳児から5歳児に入りお兄ちゃん先生として大活躍。保育だけでなく業務はたくさんあります。今回は職員と共にプール掃除にも参加。暑い中がんばっていました。
2022/06/30
織姫・彦星の折り紙つくったよ(梅組 4歳児)
前回HPにお伝えしていた織姫・彦星の折り紙をつくりました。保育者の話をしっかりきいて丁寧に折っていました。又、折り方がわからない友だちに「こうするんだよ」と優しく伝える姿が見られましたよ。出来上がると「できたー!」と大喜びでした。
2022/06/30
大きくなあれ!(3歳児 桃組)
桃組で育てているトマトに水をあげる子どもたち。「大きくなあれ!大きくなあれ!」と言いながら、期待をもった表情を浮かべていました。緑色のトマトを嬉しそうに見つめ、赤色のトマトに成長するのを楽しみにしている子どもたちです♪
2022/06/29
(^^)/やまももの実を収穫しました。
今年もやまももの木にたくさんの実が実りました。”清心保育園特製!やまももジュース”を作るため、職員が集まり実の収穫・・・出来たジュースは後日子どもたちと味わいたいと思います!
2022/06/28
2022/06/28
くじゃくかいたよ!(5歳児 桜組)
今回は、絵の具とコンテを使ったくじゃくの絵です。
一つずつ羽や模様等丁寧に描き進めました。羽が多い子は最後まで根気よく取り組むことが出来ました。今回はすごく細やかで個性あふれる、子どもたちらしい絵になっていますので是非ご覧ください。
掲載は本日6/28㈫~7/1㈮までとなります♪
2022/06/28
水遊び(2歳児レモン組)
大好きな水遊び。ベランダへGO!バシャンと顔にかかってもへっちゃら!水鉄砲で掛け合ったり、壁に出現したお化けをやっつけたりして遊びました。
2022/06/27
七夕の笹飾りづくりをしています(梅組 4歳児)
今回は、流れ星と四角つなぎを作りました。のりやはさみを使って丁寧に取り組み、流れ星では「お父さんになりたい」「早くクリスマスがきてほしい」等願いを込めていました。また来週は織姫・彦星を折り紙で作りたいと思います。
2022/06/25
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27
このページの先頭へ