
-
- 2018/06/05
- 遊ぼう会
- きょうは6月の遊ぼう会でした。お天気も良くたくさんのかたにご参加いただきました。
好きな遊びを楽しんだ後は、恒例の動物体操で元気いっぱいからだを動かし 製作へ。
この季節にぴったりのかさとかたつむりを思い思いにはり、かわいい作品ができました!
来月(7/2)は、水遊びをします。お楽しみに♪
-
- 2018/06/04
- 虫歯予防デー(5歳児 桜組 3歳児 桃組)
- 6月4日は”虫歯予防デー”です。
桜組さんが桃組さんのところへ、ペープサードをつかって
虫歯予防のお話へいきました。
そのあと桃組さんは、実際に歯ブラシでしゅっしゅっ!と
正しい歯磨きもやってみました。
歯磨きでピッカピカの歯!よく噛んで、なんでもおいしく食べてね\(^o^)/
-
- 2018/06/04
- トマトの赤ちゃん みーつけた!桃組(3歳児)
- 先日、ミニトマトの苗植えをしました。「お水やりする~」と言って保育者と一緒に水やりをする子どもたちです♪
この間、黄色い花のつぼみと小さなミニトマトの赤ちゃんを発見!!
「みて~!かわい~」と嬉しそうに見つめていました☺
-
- 2018/06/01
- さんぽっぽ♪ 桜組(5歳児)
- 今日から6月。とってもさわやかな風が渡る金曜日 お散歩に出掛けてきました。
ちょうど田植えをされているところで、しばし足を止めて見学スタート!
「梅の時 田植えしたなぁ」「おじさんの田んぼもいっぱいお米できるといいね!」
と、子どもたち。とても関心をもって見入っていました。
またアルプラの三角公園で、ちょうど杏組さんとばったり♪
一緒にお花を摘んだり、やさしくお話したりのおにいさんおねえさんでした。
そして帰り間際、”しゃくとりむし”を見つけて、みんな大騒ぎ!
面白い動きに興味津々の子、ちょっと苦手そうな子など。。。
いろんな発見や出会いがいっぱいの楽しい散歩となりました。
-
- 2018/06/01
- 水無月の茶会(桜組)
- 6月30日 3時のおやつは”手作り水無月”でした。
桜組さんは、お部屋で”水無月の茶会”を開きました。
毛氈の上に座っておもてなしを受けたり、お煎茶をお盆にのせて運んだり。。。
水無月の由来やお茶のいただき方なども その中で教えてもらいました。
これから迎える暑い季節を みんな元気ですごせますように。
-
- 2017/07/03
- 筆あそび 楽しいな♪(桃組)
- 今日の桃組さんは、みんな絵描き屋さんです!
水で濡らした筆を使って、煉瓦道や藤棚の支え木など
いろんな所に、たくさんお絵かきしました。
「これ、葉っぱやねん」「虫さん かいたよ」「いっぱい塗れた!」etc。。。と
こどもたちの可愛いおしゃべりが あちらこちらから聞こえてきました。
-
- 2017/06/29
- 雨の日さんぽ(梅組)
- 今日は朝から、しとしとと雨降りです。
梅雨入りしてからずっと楽しみにしていた”雨の日さんぽ”に
出掛けてきました。
用意していた長靴をはいて、傘をさして、ぴちぴちちゃぷちゃぷ♪
雨音に耳を澄ませたり、濡れた木々を眺めたり、水たまりに入ったり。。。
この季節ならではの楽しい素敵なひとときとなりました。
-
- 2017/06/28
- 夏野菜 収穫!(桜組)
- 5月に苗を植えて、育てている夏野菜が
実をつけ始めました!
今日、ピーマンとナスを収穫しました(^^)
3時のおやつは、この夏野菜のプレート焼きです。
おいしそうないい匂いに「もう焼けた?」「「早く食べたいな♪」と、子どもたち。
これからも、どんどん収穫できそう~クッキング、楽しみですね(^^)/
-
- 2017/06/26
-
- 2017/06/26