園での様子

カタツムリがやってきた!(3歳児 桃組)
桃2組の窓ガラスにカタツムリが遊びに来ていました!
2.3日前から幼児玄関の天井に動かないカタツムリがいたのでよく見に行っていた子どもたち。
雨が降った今日、元気に動き始めたので「雨にびっくりして起きたんちゃう?」「水が好きなんかな?」と話していました。
お昼寝前も「まだいるね~」と嬉しそうにじっくりと観察していましたよ。
2021/06/04
絵本たのしいね!(1歳児 杏組)
手遊びが始まるとワクワクした表情で集まってきて、保育者の真似をしながら手遊びをしています。手遊びの後、いよいよ絵本の始まり!!じぃーっとみたり、知っているものがあると指差しや「りんご!」「バナナ」など答えてくれる子どもたちです。自分で絵本をめくりながら見るのが好きな子や、保育者に読んでほしいと持ってきて、お膝に座って見ています。いろいろな本を一緒に見て、絵本の時間を楽しんでいけたらなと思います。
2021/06/03
どろんこあそび!(5歳児 桜組)
ぴっかぴかのおひさまの下 どろんこ遊びをしました。「わぁーっ!お水と追いかけっこだ」土に水がしみ込んで「あ!(土の)色が変わった」「水のとおりみち つくろっ!」etcあちらこちらで元気な声がはじけていました。お友達と一緒に感触や質感をいっぱい楽しみました。
2021/06/03
2021/06/03
スマイルキャンペーンが始まりました!
ご存じですか?園だより裏面でお知らせした「スマイルキャンペーン」、本日よりスタート!!今日は夕方、腕章をつけたスマイルリーダーが「おかえりなさい」「また明日ね」と笑顔で挨拶をしています。職員、保護者の皆さん、そして子どもたちが一つとなり笑顔いっぱいの保育園になりますように…。
2021/06/01
きゅうり収穫したよ!(4歳児 梅組)
梅組で育てているきゅうりが大きくなったので、収穫しました。
「なんかチクチクしてる」と興味津々の子どもたち!
きゅうりの浅漬けにすると、「おいしい」「シャキシャキしてる」と大満足で食べていました。
2019/06/28
水無月お茶会(5歳児 桜組)
暑い夏を元気に過ごせますように…と、おやつで水無月を食べました。
先日ドクダミミッションで摘んだドクダミ草で作ったドクダミ茶と一緒にいただきます!
交代でお友達にお盆にのせたお茶菓子を出しました。
甘くておいしい!と、みんないい笑顔(*^_^*)
食べ終わってからは、
「水無月 どうぞってしてくれてありがとう!おいしかったよ!」
お礼を言い合っていました。いつもと違うおやつタイム、楽しかったね!
2019/06/28
北城陽中学生 職場体験学習
25日(火)から今日まで 北城陽中学生さんが職場体験学習で来園していました。
一緒に朝の体操をしたり、七夕せいさくを教えてもらったり、お昼寝とんとんをしてもらったり。。。
「おにいさん おねえさん ありがとう!」楽しいふれあいの3日間でした。
2019/06/27
「父の日」に寄せて(全園児)
6月16日(日)は父の日。
子どもたちからのかわいいプレゼントです(^.^)
2019/06/14
梅ジュースを作ろう!(5歳児 桜組)
青梅の季節!みんなで梅ジュースを作ったよ♪
金曜日に実を爪楊枝でつんつんして傷をつけ冷凍庫へ。
今日は冷凍梅と氷砂糖を瓶に交互に入れ、仕上げに酢をちょっぴり。
氷砂糖が溶けたころが出来上がりです~たのしみだなぁ(^.^)
 
2019/06/10
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27
このページの先頭へ