園での様子

いろんな音が鳴るね♪(0歳児 李組)
子どもたちが遊んでいるこの箱型のおもちゃは、触ると色々な音が鳴ります。
カタカタカタ~と軽快な音を立ててパーツが落ちたり、シャラランと綺麗な鈴の音が聴こえたりします。
一人が遊び出すと〝ぼくも~♪〟とみんな集まってきて、夢中になって遊んでいますよ。
2021/06/10
ならべて、ならべて!!(1歳児 杏組)
長く並べることが楽しくなってきました。
今回はレゴブロックの動物を選んで棚の上に並べたり、柵の細い所にそーっと並べています。
 
2021/06/10
カブトエビpart3(2歳児 檸檬組)
昨日、エビちゃんが動かないのを見て「ねんねしてんのかなぁ」と見ていました。そして今日も動かない姿を見て「死んじゃったのかなぁ」と話していたので、園庭の隅にお墓を作ることにしました。お花を供え「エビちゃん、バイバイ」とさよならしました。いなくなった水槽を見て「もう、いないなぁ」と寂しそうに見ていました。
2021/06/09
チームクリーンです!
毎週水曜日,保育園の内外の清掃活動を行っています。本日は2回目! 先週にひき続き農道の草引きをしました。保育園の周りや道々がきれいになると、通る人も、にっこりほっこりです。また来週も頑張ります!
2021/06/09
延長保育での子どもたち(幼児組)
4時からは、幼児組が合同となり、延長保育が始まります!
今日は、お店屋さんごっこや虫探し、おうち作りを楽しんでいました。お店屋さんにお買い物に来たり、捕まえた虫を見せてもらったりなどお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に遊ぶ姿もたくさん見られましたよ♪
2021/06/08
保育園の植物シリーズ①
赤門を通りまっすぐ行った先に紫陽花が咲いているのをご存じですか?
写真の左から、“ガクアジサイ”、“ホンアジサイ”、“斑入りアジサイ”の3種類です。今綺麗に咲き、見頃を迎えています。
この季節ならではのお花ですので、お子様と一緒にご覧下さい。
2021/06/07
雨が好きなのだ~れだ(4歳児 梅組)
梅雨という事で、梅組のお部屋には絵の具で描いたカタツムリや、折り紙で作ったかえるがいっぱい。「かえる折れたた~」と喜んだり、指の力でかえるが跳んでいくかやってみたり…また、「みずたまり描きたい!」と、お絵かきを始める子どももおり、アジサイやカタツムリも登場して、とっても賑やかになりました。
2021/06/07
スタンプあそび(2歳児 檸檬組)
Bブロックを使ってスタンプ遊びをしました。
前回とは違う形に気付き「みて!こんな形やで!」と
嬉しそうな子どもたち。
スタンプを持った手に体重を乗せ“ギュ~ポンッ!”とスタンプを楽しみました。
乳児棟2階の廊下にて掲示しています。
是非ご覧ください!
 
2021/06/04
虫歯予防デー(345歳児 桃梅桜組)
6月4日は虫歯予防デーです。各お部屋で 歯の磨き方や歯ブラシの使い方などペープサートを見ながら一緒にやってみたり「はをみがきましょう」のお歌も歌ったりしました。きれいに磨いてピッカピカの歯で元気いっぱい過ごしましょう。
2021/06/04
トンネルで遊んだよ♪(0歳児 李組)
トンネルを見ると嬉しそうに中に入っていく子どもたち。
〝よいしょっ、よいしょっ〟とハイハイで前にすすんでいきます。
最近は出口でお友だちが来るのを待って、〝きたきた~♪〟と楽しそうに笑い声をあげていますよ。
2021/06/04
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27
このページの先頭へ