
- 玉ねぎ描いたよ!(5歳児 桜組)
- 今回のテーマは自分たちで育てて収穫した”玉ねぎ”の観察画です。
「色々な色が重なってる!」「薄い線がある!」など、よく観察する子どもたち。皮が重なっているように色を塗り重ねたり、根っこや模様は筆先を使って細く丁寧に描いていましたよ。
25日(金)まで、スロープに展示していますので、お子様と一緒にご覧ください。
-
- 2021/06/21
- カメさんだー!
- 平成21年7月18日の早朝保育中、みんなが見守る中、
母ガメが砂場に卵を産みました。
-
- 2021/06/21
- そして現在・・・
保育園のカメさんは、みんなより年上の12歳。
子どもたちは優しいカメさんが大好きで、お掃除中も興味津々です。
-
- 2021/06/21
- 積み、積み!!(1歳児 杏組)
- 以前は、保育者が積み上げたものを崩すことが面白かった子どもたちでしたが、最近では、ウレタン積み木を積み上げて遊ぶようになってきました。そーっとのせたり、崩れると「もう一回!!」と繰り返し楽しんでいます。
-
- 2021/06/18
- 父に日に寄せて
- 6月20日は父の日。0~5歳まで年齢に合わせてプレゼントを作成しました。0~3歳は子どもたちの写真を中心に、4.5歳は絵を描いています。
「おとうさん、大好き!!」がいっぱい詰まったプレセント、本日持ち帰ります。
-
- 2021/06/18
- お散歩へ出発~!(0歳児 李組)
- 良いお天気の中、アルプラザの芝生広場までお散歩に行ってきました。
黄色やピンクの可愛いお花を見つけると〝何これ~?〟としゃがみ込んで見たり、手にとって「おっ!」と声を出したりしながら楽しんでいましたよ。
-
- 2021/06/17
- お着替えに挑戦中です!(2歳児)
- 高月齢児からパジャマにチャレンジ!ボタンをつまみ穴に入れようと真剣な表情です。
1つとめられると、「できたよ!みて!」と嬉しそうみせて、脱いだ服も「ペッタン、クルクル~」と畳み袋へと片付けています。
低月齢児も“自分で!”とズボンに足を通し着脱しています。
自分でできると満足気な表情でベッドに入りスヤスヤ夢の中です…
-
- 2021/06/16
- 今日のおやつでの出来事♪(5歳児 桜組)
- 今日のおやつは「紅茶のホットケーキ」でした!
紅茶には、疲れがとんで元気になったり、筋力アップなどの栄養があることを伝えると、「えっ!そうなん?」「おかわりしよ!」とたくさん食べる子どもたち!最後には、「見てみて~!」と友だちと腕の筋肉を見せ合い、チェックする微笑ましい姿も見られました!
-
- 2021/06/15
- みんなで傘を作ったよ!(3歳児 桃組)
- 雨降りな一日も、お気に入りの傘があればニコニコです♪
そこで、色画用紙で作った傘にみんなで飾り付け!タンポに絵具を付けてトントン!
ハサミで切った画用紙フレークをのりで付けました!
製作風景のメイキング写真と主に、スロープに展示しています。ぜひ、お子さんと一緒にご覧ください!期間は、本日6月14日(月)~18日(金)までです。
-
- 2021/06/14
-
- 2021/06/14