
- 「遊ぼう会」楽しかったね♪
- 第1回遊ぼう会がありました。未就園児の子供たちが来てくれて保育園のオモチャで遊んだり、ふれあい遊びや動物体操をして楽しみました。また、保護者同士の交流もあり、ほっこり出来るひとときとなりました。次回は6月6日(火)を予定しております。お友達もお誘いの上、たくさんのご来園をお待ちしております。
-
- 2023/05/09
- お花の絵を展示しています(4歳児 梅組)
- 本館のスロープに子どもたちが初めて絵画で描いたお花の絵を展示しています。「先生のお花描いてあげる!」「僕はこの色がすき」等、友だちや保育者と楽しくお話しながら、自分の描きたいお花を描いていました。展示期間は5/12(金)までの予定をしています。是非お子さんと一緒にご覧ください。
-
- 2023/05/08
- こいのぼりをつくり~♪(4歳児 梅組)
- 5月5日は子どもの日!グループに分かれてこいのぼり制作をいました。自分たちでうろこを切って貼ったり、並べたりと友だちと一緒に楽しみました♪
-
- 2023/05/02
- 保育園はこいのぼりでいっぱい♪(5歳児 桜組)
- 小さい旗のこいのぼりを作りました。画用紙に型紙を押さえて型を取り、切って模様を描いて完成!「出来た!」と嬉しそうな子どもたちは、「もっと作りたい!」と何度も作っていました。自分の給食に飾る以外にもたくさんあったので、子どもたちで話し合い、事務所や給食室、他のクラスに渡したり、スロープやランチルームに飾ることにしました。「ありがとう」と喜んでもらい、とても嬉しそうでしたよ♪
-
- 2023/05/02
-
- 2023/05/02
- 遊ぼう会が再開されます♪(未就園児対象)
- 5月から未就園児対象で遊ぼう会がはじまります。
みんなでお歌を歌ったり、保育園のオモチャで遊んだり、親子でのふれあい遊びを企画しています。また、子育てのお悩みもお気軽にご相談ください。たくさんのご来園をお待ちしています♪
-
- 2023/04/29
- 交通安全教室(5歳児 桜組)
- 城陽警察署 交通安全協会の方に紙芝居を作っていただきました。
横断歩道の渡り方や、手をつないで歩くことなど改めて交通安全の大切さを学んだ子どもたちでした。
-
- 2022/05/31
- ボタン掛けにチャレンジ(2歳児レモン組)
- ボタンの付いているシャツを出してきて、ぼたん掛けにチャレンジするものの、なかなか思うように進まず。
すると「やったげよか?」とうれしい声が。でも、小さいぼたんなので手伝ってくれる子も指先を動かし一生懸命でした。
出来るまでは双方無言で小さい穴を見つめ、やっとできた時には笑顔ででいっぱい!
-
- 2022/05/31
- 李組(0歳児)
- ずりばいが出来るようになり、カップに手を伸ばし
あそんでいるところです。いちにっ!いちにっ!届くかな?
ベランダであそんでいたら、てんとう虫さんがあそびに来てくれました。
保育者の手の上に乗せると動くたびに、「これはなんだろう?」と
不思議そうな表情を浮かべていました。
-
- 2022/05/30
- ピカピカGO!GO!第一弾こいしあつめ大作戦無事終了
- 雨天のため順延となった本日、保護者の方も参加してくださり、園庭の小石をたくさん拾うことができました。
エイエイオー!と元気いっぱいの掛け声に始まり、マスコットのアライグマ君も登場しわきあいあいと小石を拾いました。手押し車いっぱいの小石を集めることができ、安心しあて遊ぶことができます。
ご参加ありがとうございました。
-
- 2022/05/27