
- 保育参観 総会 試食会がありました。
- 今年度はじめての、保育参観がありました。
お家の方と一緒に朝の体操をした後、各クラスに分かれて活動に入りました。
桃組(3歳))は制服のたたみ方、梅組(4歳)はピアニカ、桜組(5歳)は和太鼓の様子を見ていただきました。
みんな、とっても張り切ってイイ顔でがんばっていましたよ♪
終了後は、保護者会総会と給食試食会へと移りました。
お忙しい中、たくさんの保護者様のご参加、ありがとうございました。
-
- 2017/05/18
-
- 2017/05/18
- もみまき(年中)
- 梅組の”お米つくり”がスタートしました。
まずは、お米つくりの本を広げて色々みんなで調べました。
今日は、まず「もみまき」です!
「大きくなってね」「強い苗ができますように」と子どもたち。
これからの生長観察が楽しみです。
みんなで、大事に育てていきたいと思います。
-
- 2017/05/15
- 母の日のプレゼント
- 5月14日は母の日です。
「ありがとうって渡す!」「お母さん大好き!」など話しながら日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントのカードーを作りました☺
本日持ち帰ります。どうぞお楽しみに♪
-
- 2017/05/12
- 李組(0歳児)
- 初めての農道散歩♪
ポカポカとっても気持ちよかったね☺
きれいなお花がいっぱい咲いていて興味津々の子どもたちでした。
お昼寝はみんなぐっすり。どんな夢を見ているのかな(^^)?
-
- 2017/05/12
- 日本列島コスモス大作戦!
- コスモスは 「小さな親切」運動の、シンボルフラワーです。
花ことばは「まごころ」。
一人一人の親切な活動がやがて、社会を動かす大きな力になるように、という願いを込めて
選ばれました。
一つ一つは小さな花ですが、たくさん集まると美しさは最高!
保育園に届いたコスモスの種を今日、みんなで蒔きました。
この活動に込められた思いが、子どもたちに伝わりますように、、、。
-
- 2017/05/09
- 今日のお昼は豆ごはん!
- 今日のお昼は、豆ごはんです。
桜組さんが えんどう豆をむいてくれました。
「わぁ~っ いっぱい豆入ってる」「小っちゃいお豆 かわいい」etc・・・。
5月ならではの楽しいひとときとなりました。
お昼のえんどうごはんは [おかわり!おかわり!」の声がいっぱい^^)
ありがとう桜さん!大活躍でした。
-
- 2017/05/09
- 花しょうぶをいただきました♪
- 農協の方から「花しょうぶ」をいただきました。、城陽市の花でもある花しょうぶは、ふつうの花と違って、「二回花がさく」というお話にびっくり!の子どもたち。いただいた花を大切に持ち帰っていました。
お家に飾って,二回咲くことを楽しみにしていてくださいね♡
-
- 2017/05/02
- 5月になりました♪
- さわやかな5月となりました。
今日は”子どもの日”にちなんで、給食はスペシャルメニューです!
子どもたちは 、たくさんのごちそうにニッコニコ(^o^)
幼児組は、桜組さんの作ってくれた「ミニこいのぼり」の旗をライスに飾って楽しくいただいました。
3時のおやつは、ちまき(幼児組)イチゴロール(乳児組)です。みんな元気に大きくなってね\(^o^)
-
- 2017/05/02
-
- 2017/05/02