
- こいのぼり(5歳児 桜組)
- 今回のテーマは『こいのぼり』!!
好きな色を選び自由に描き進めていました。
「かっこいいこいのぼりできた」「いっぱい泳いでるねん」と友だちとお話しながら楽しんでいました。
本日5/2(月)~5/13(金)までスロープにて掲示していますので、是非お子さんとご覧ください♪
-
- 2022/05/02
- 田植えをしたよ(4歳児 梅組)
- 今年も梅組はお米作りにチャレンジします。
みんなで育てたもみが生長し苗になったので、昨日田作りをして、田植えをしました。
真剣な表情で田んぼに苗をそっと入れて…「やった!植えれたよ~」
-
- 2021/06/03
-
- 2021/06/03
- あめふりすきなのよっといで!
- 明日から6月。梅組はてるてる坊主、カタツムリ、桜組は紫陽花、傘を描きました。たくさんの絵が並び、梅雨の季節を賑やかに過ごせそうです。どうぞ、ご覧ください。
-
- 2021/05/31
- てんとう虫、描いたよ(4歳児 梅組)
- 最近、虫探しに夢中な子どもたちが大好きなてんとう虫を描きました。
てんとう虫の色や模様の他にも、触覚や手足など細かい所にもこだわって描いたり、てんとう虫の周りに草木を描いたり等、自分の描きたいイメージを膨らませながら楽しんで描いていました。
本日から6月4日(金)までスロープに展示していますので、どうぞご覧ください。
-
- 2021/05/31
- カブトエビ発見!part2
- カブトエビを水槽に入れると、「うわぁ、動いた」「足いっぱい」と興味津々で見ていました。
調べると金魚の餌を食べることがわかり、園長先生にもらいに行きました。
「(カブトエビにあげる)ごはんちょうだい」と自分たちで伝えていました。
名前を考え、「えびちゃん」に決定。「お~い!えびちゃ~ん」と早速呼んで、見ていました。
-
- 2021/05/26
- カブトエビ発見!
- 檸檬組(2歳児)の子どもたちが、梅組のミニミニ田んぼをのぞき込み、何やらモゾモゾ動くものを発見。
見つけたのは『カブトエビ』❕早速嬉しそうにお部屋へもちかえっていきました。
-
- 2021/05/26
- こいのぼり完成!(5歳児 桜組)
- 「僕のこいのぼり、見て~!」「やった~出来た!」と完成したこいのぼりを見て、大喜び!靴を履くと一目散に園庭へ、ダッシュ!子どもたちが駆け回るたびに、気持ちよさそうに泳ぐこいのぼり。友だちと見せ合いっこしたり、「一緒に走ろう!」と素敵な笑顔がたくさん見られました。また、遊ぼうね♪
-
- 2021/05/26
- ホームページご覧ください!
- 清心保育園のホームページご存じですか?
ホームページの詳細や分かりやすい説明付きのポスターを掲示板に貼っています!是非、ご覧ください。
-
- 2021/05/26
- 初めてのタンポ遊び!(1歳児 杏組)
- 杏組になって初めてのタンポあそびをしました。ジョアの容器の先端にタンポを付けて握りやすくすると、ぎゅっと握って、画用紙にポン!!すると・・・色がついたところを見て、不思議そうな表情でタンポの先端を見たり、「あっ!」と指差しする子どもたちでした。色がつくのが面白くポンポンと何度も楽しんでいました。
5月26日から6月10日まで杏組の部屋に展示していますのでご覧ください。
-
- 2021/05/26