
- トマトを植えたよ!(3歳児 桃組)
- 先日、桜組のお兄ちゃんお姉ちゃんが玉ねぎ収穫をしている様子を見ていた桃組さん。
「お野菜、いいなぁ」と話していました。
桃組さんも何か育てたいね、と話をしていて、トマトを植えることに決めました!
苗を見て、「葉っぱがいっぱい!」「お昼寝起きたら、トマトさんできてるかなぁ?」
大きなトマトができるといいね♪
-
- 2021/05/21
- 檸檬組(2歳児)
- トマトの苗を植えました。
植木鉢の中に土を入れると「これ何?」「ふわふわする」と
興味津々の子どもたち。
トマトの苗を土の中に入れ、みんなで水をあげ
「おおきくなれ!」とトマトの苗に声をかけていました。
「トマトできるの?」と、これからの成長を楽しみにしています。
-
- 2021/05/21
- 一緒に遊ぼう~♪(0歳児 李組)
- お友だちのしていることに興味津々の子どもたち。
ハイハイで近づいていっては、〝何してるの~?〟とのぞき込んでいます。
大好きなお友だちと一緒に遊ぶと楽しいね♪
-
- 2021/05/19
- 英語で遊ぼう(4・5歳児 梅・桜組)
- バーナード先生との「英語で遊ぼう」が始まりました。「How are you?」「I"m happy」など、簡単な会話からスタート!初めは緊張してドキドキ顔だった子どもたちも、次第にワクワクの表情になりました。色んな言葉を覚えながら、楽しいひとときを過ごしていきたいと思います。
-
- 2021/05/18
- ツバメが大きくなったよ(3歳児 桃組)
- お昼寝前に園内散歩をしました。
ツバメの巣を観にいくと、随分大きくなった赤ちゃん姿が見られました。
「ツバメさーん!」「お母さんがご飯あげてるなぁ」と嬉しそうに見ていましたよ!
-
- 2021/05/18
- こいのぼりを作ったよ!(3歳児 桃組)
- お外で気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼり。お部屋にも作って飾りました!もっと作りたい!と子どもたちからリクエストがあり、グループ製作で楽しみました。
「にじいろにしたよ!」「みて!いっぱいぬれたよ!」
おしゃれなうろこができました!
クレパスで風を描き、気持ちよく泳いでいる様子を表現してみました!
本日から5月22日(土)まで、本館のスロープにて展示をしています。
製作風景のメイキング写真とともに、是非ご覧ください。
-
- 2021/05/17
- たまねぎ収穫!(5歳児 桜組)
- 梅組の秋に植えた玉ねぎがすくすくと大きくなって今日収穫しました!「うぁーっ!おっきい!」「根っこ おひげみたい!」とあちらこちらで子どもたちの楽しい声。桃さんに見せてあげたり数を数えたり大きさを比べたり・・・と 新玉ねぎの収穫をみんなで喜びました.。
-
- 2021/05/14
- いちごの折り紙(4歳児 梅組)
- 保育者の折り方を見ながら、真剣な表情で折り紙を折る子どもたち。
「美味しいイチゴにな~れ」とマーカーで粒々を書いて、のりで葉っぱをつけたら出来上がり~
-
- 2021/05/14
- どんな味?(4歳児 梅組)
- 桃組の時に育てていたスナップエンドウが大きくなったので収穫し、給食の時間に塩ゆでしていただきました。「美味しい!」「なんかにがい~」「お豆の味する」など、それぞれ感想を言いながらも、自分たちが育てたものを喜んで食べる子どもたちでした。
-
- 2021/05/12
- 李組(0歳児)
- キョロキョロと辺りを見渡しながら、お外の様子を楽しむ子どもたち。
ワゴン車の揺れが心地良いようで、スヤスヤと気持ちよさそうに寝る子もいます。
砂遊び用のおもちゃにも興味津々で触っていました。
-
- 2021/05/11